
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>データシートにした状態です。
表の先頭2つのフィールドを、横スクロールさせたくないFreezeColumnで出来ませんでしょうか。
フォームの開く時のイベントで
Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)
Me![先頭のフィールド名].SetFocus
DoCmd.RunCommand acCmdFreezeColumn
Me![2番目のフィールド名].SetFocus
DoCmd.RunCommand acCmdFreezeColumn
End Sub
最初に先頭から2番目のフィールドを指定して固定をかけると2つ目のフィールドが一番左の最初のフィールドとなってしまうはずなので1度先頭のフィールドで固定させておいて再度2番目のフィールドで固定すれば行けるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vba textboxへの入力について教...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
VBAでエクセルのテキストデータ...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
-
VBAの「To」という語句について
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
Access VBA 添付型フィールド
-
ACCESSで視覚的タイムテーブル...
-
クリスタルレポートの式フィー...
-
ACCESSデータベースにV...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
criteria の読み方
-
Access クエリで変数を参照する...
-
ACCESSで日別集計をする場合
おすすめ情報