
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はギター弾きですが左利きです。
でも普通の右利き用のギターを弾いています。ところで、左利きのご友人から譲られるギターorベースって、左利き用に作られた楽器なんでしょうか?
文面からは、「左利きの親友が持っている楽器」ということしか分かりませんが、この点はご友人に確認されましたか?
ピアノ等の鍵盤楽器と違って、ギターやベース等の弦楽器は、ネックを持つ方の手が利き手になる場合は上達度が早いんです。
コードを押さえたり、ソロ・フレーズを弾いたりする方の手は、自由に動かせる利き手の方が有利なのは言うまでもありません。
ですから、左利きの人が通常(右利き用)のギターで演奏することは決して珍しいことではありません。
こんな理由から、左利きでも右利き用の楽器を使用しているミュージシャンが圧倒的に多いんです。
一度、ご友人に聞いてみたらいかがでしょうか?
さて、次はご友人の持っている楽器が正真正銘「左利き用の楽器」だった場合の話です。
この場合は、No2さん、No3さんのおっしゃる通り、あまりお勧めはしません。
No4さんが挙げておられる実例は、「思い込みの彼女」以外は全て、自分に有利だからですよね。
でもwolf359さんの場合は、No4さんの言葉を借りれば、「左利きだけど訓練で左投げ右打ちの野球選手」ということになり、戦略的なケースを除けば、自分にとって不利な選択になるんです。
左利きなのに、あえて不利な(一塁から遠い)右打席から打つということですからね。
(野球では、一塁(ファースト)に近い方が左打席、三塁(サード)に近い方が右打席になります)
もちろん反対を強要している訳ではありません。No4さんのおっしゃる通り、訓練次第でなんとでもなりますし、wolf359さん自身も既に譲り受けることを決めてらっしゃるのですから。
特に「次回再会するまでに上達して親友をビックリさせたいと思っている」というようなモチベーションを持ち、「レッスンにも通おうと思っている」というような意欲があれば、チャレンジしてみてもいいかなと思います。
個人差はありますが、才能の有無ではない部分で、上達するには少し時間が掛かる可能性を考慮しておけばいいと思います。
また、左利き用の楽器では教えてくれない所なんて、もしあっても非常に稀ですから、それほど心配しなくてもいいと思いますよ。
最後に、ギターとベースの選択ですが、ギターはピアノと同じように一人でも完結できる楽器ですが、特殊な技術や機材を要する奏法でもしない限り、同時発音数は6音しかないので、ピアニストには少し表現に物足りなさを感じるかもしれません。(逆にピアノにはない魅力もたくさんあります)
一方、ベースはバンドの中でアンサンブルを楽しんだり、ドラム等とリズムの応酬を楽しんだりする楽器ですから、一人だけでは完結することの少ない楽器ですよね。
しかし利き手と逆という条件でギターとベースを比べると、コードを弾かないベースの方に分があるような気もします。
音学歴の長いwolf359さんには釈迦に説法になってしまいましたが、結局、ご自分の好きな方、楽しめそうな方を選ぶのが一番重要で、それが練習時のモチベーションの維持に繋がり、結果的に長続きすることになると思います。
急な風邪と友人からの回答待ちで、こんなにお礼が遅くなってしまいました。本当にすみませんでした。。。友人の楽器ですが、やはり左利き用でした。普通に一から始めるよりかなりハンデがあるかもしれませんが、頑張ってみようと思います。みなさんのお話やshowhouseさんのアドバイスをいただいて、元々右手用で触った事のあるギターではなく、全くの初心者であるベースの方を譲ってもらおうかな?という気持ちに傾いています。どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
右利きとか左利きとかはある程度(全てとは言いません。
)訓練でなんとでもなります。例えば
〇右利きだけど訓練で右投げ左打ちの野球選手。
〇元々左利きだけど矯正で右利きに訓練された人。
〇彼がギタリストで楽器を一切触った事の無い彼女がその彼に教わって身に付けたが、
彼が左利きでギターも左利き用しかなかった為それが普通だと思い込んでいた彼女。
(もちろん彼女は右利きです。そして実話です。)
〇ビートルズのコピーバンドをしているベーシスト。
彼は右利きのベーシストだったが必要にせまられ猛特訓の末、
右でも左でも演奏できます。(もちろん実話です。)
ところで私は食事は両利き、野球で打つのも両利き、ボーリングも両利き、
本来は右利きですが訓練で左も使えるようになります。
ただ先入観で利き手でやり始めるのでそうなってしまう部分もあると思います。
ちなみに前出の左利きのギタリストは右利き用のギターも弾けます。
しかも左利きで!訓練すればいろんな事ができるようになるもんですね。
お礼が遅くなり、本当にすみませんでした。
実は私は作曲をしていて、煮詰まった時などに左手でものを書いたりして、気分的に右脳を刺激してみたりしています(笑)だから、ursoniceさんのような両利きの方は、もともと憧れです。例に挙げていただいたベーシストの方みたいに、左利きの楽器を譲り受ける事になった事をきっかけに弾けるようになれたら嬉しいです。頑張ってみます!ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
やめたほうが良いです。
右利きの楽器が殆どを占めている状況で、敢えて利き腕じゃない楽器を使うのはちょっと。。。僕だったら諦めます
アドバイスありがとうございます。確かに、友人も左利き用の楽器を買うのに苦労したそうです。ピアノも、右左逆のパートを弾こうとするとなかなか難しいですし、大変だと思います。。。
No.1
- 回答日時:
自分は利き手が左ですが、ギターは一般的な右利きようを使ってます。
ギターを始めたときから自宅には右利き用しかなくてそれをずっと弾いてました。もう左に戻すことは出来ないです。(^^;)wolf359さんも最初からやれば何年後これが普通の引き方だって思えると思いますよ。
あと、自分の友達でベースをやっている人がいますが、その人はGLAYのジローが好きで最初からベースしかやってなくてギターはまったく弾けないそうです。話が変わりますがギターもベースも簡単、難しいは特に無いと思います。やりたいほうをやってみてください・
すみません、急な風邪と友人からの回答待ちで、こんなにお礼が遅くなってしまいました…。
友人からもらえる楽器は、どちらも左利き用でした。大変かもしれませんが、どちらかを頑張ってやってみようと思います。どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 楽器・演奏 ベースの初心者セットって買っても大丈夫ですか? 高校で軽音楽部に入りたいのですが、今とにかくお金がな 4 2022/04/12 16:54
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- 楽器・演奏 アコースティックギターについて質問です。 もしも音楽の知識ゼロの初心者がアコギを始める場合、購入する 7 2023/04/03 01:39
- 楽器・演奏 部活 4 2022/08/29 04:30
- その他(恋愛相談) 至急!恋愛相談です。私は20代女です。今オンライン英会話教室である先生が気になっています。その先生は 2 2022/09/08 00:25
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生の頃にギターを習ってい...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
楽器屋さんで見かける網目のギ...
-
エレキとアコースティック、ま...
-
ギターを始めたいです♪
-
東海楽器CAT'S EYESについて
-
ギター初心者にオススメのギタ...
-
AD-950 N:オール単板仕様 に...
-
東京事変メンバーの使用楽器
-
琴のチューナー
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターのお礼
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
ギター弾ける人ってうざいひと...
-
カッティングシートの上からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
全音楽器、ロジェのギターなん...
-
オーケストラにギターが無いの...
-
質問させてください。ストラト...
-
SIAM SHADEに合ったエレキギタ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
初心者が弾き語りをはじめるに...
-
ドラムって才能命?
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
AD-950 N:オール単板仕様 に...
-
ギターの日焼け、そして
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
LOU REEDの使用ギター
-
エレキギター、USA製にこだわる...
-
シールドがジャックにささりま...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
初アコギ購入について
-
ギター購入(初心者です)
-
カリンバという楽器のチューニ...
おすすめ情報