
ギターに詳しい人、是非教えてください。
1、70,80年代、東海楽器はMARTINと技術提携していたらしく、評価もまあまあだったみたいですが、現在はどうなのでしょう?
2、東海楽器は今、CAT'S EYESギターを生産していないみたいなのですがなぜでしょうか?
3、友達からCAT'S EYESのCE-W-3TSという近年製造されたっぽいギターを譲りうけたんですが、このギターが紹介されているHPなどがありましたら教えてください。またこのギターの一般的な評価はどのような感じなのでしょうか?
以上が質問です。回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CAT'S EYESは国産ギターとしては、かなり有名ですね。
特にオールドファンには人気がありました。ただ、残念ながら、現在、製造は休止状態になっています。(理由は不明ですが、他社メーカー品が数多く出回るようになり、採算上の問題かと思いますが…?)⇒http://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/CAT'S EYESについての個人サイトがありますので、URL貼っておきます。⇒http://members7.tsukaeru.net/levante40/
蛇足ですが、以前、イルカさんのライブで、彼女が使っていたのを覚えています。(型番までは不明)また、ナターシャーセブンで、高石友也氏も愛用されているようです。
No.2
- 回答日時:
キャッツアイ、よく鳴りますよー。
私がはじめて買ったギターがキャッツアイで、それから20年弱たち、いい感じです。東海楽器のその後のシリーズと比べて、どうも違うな(キャッツの方がすきだな)と思うこと、しばしばです。作りの印象は、なるほどマーティンライクな感があります(質問文から知りました(笑))。
80年代に買ったわけですが、少年だった私が親に買ってもらったわけで、そんなに高くない(かといって安すぎもしない)、2万円台だったと思いますが、その値段で、時間がたってあれだけ鳴らす楽器を作って売っていたのはすごいなぁ、と思います。
主に、太めの弦を張って、チューニングを一音半くらい下げにして、ブルーズをやりますが、いい気分になれます。
そうではない弦を張って、レギュラーチューニングをしたら、マーティンライクな音になるだろうなという印象があります。なかなか懐の深いギターだな、と。
使用感レポートでした。
わざわざ質問に答えていただいたのに、お礼をするのが大変遅くなり、すいませんでした。flood114さんが使っている型番をさしつかえがなければ教えてもらえませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
クラシックギターをやりたい。...
-
D-45の2000年~2010年の中古は...
-
フルアコのギターにかかる維持費
-
暖炉からギターを作った有名人...
-
ギター初心者、無知なので教え...
-
鉄琴をエレキ化したことある人...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
バンド初心者。楽器選びに悩ん...
-
ギターのナットを探しています...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
古いミニクーパー
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
ドラムって才能命?
-
オーケストラにギターが無いの...
-
エレキ無双初心者無双タブ譜使...
-
ギターの楽譜はU-フレットか楽...
-
けいおん!の唯のギターって結...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターを練習するならどこがい...
-
本日、楽器屋でギターを購入し...
-
シールドがジャックにささりま...
-
ヤマハのEZ-EGってどうですか?
-
ハカランダの香り
-
ギターに近いオーケストラ楽器...
-
アスリートというハンドメイド...
-
ギターの湿度管理
おすすめ情報