

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ギザギザというのがアンチエイリアスのことであればNo.1さんの紹介されている『PictBear』や『Pixia』『GIMP』などMSpaint以外のほとんどのフリーソフトにはそのブラシが使えるのでそれでいいと思います。
アンチエイリアス (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …
http://www5a.biglobe.ne.jp/~color2/lesson/paint/ …
無料お絵描きソフト(画像編集)
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ecolorful/link/l_so …
http://www7.atwiki.jp/11072/pages/18.html
そうでなく、滑らかな機械で引いたような精密な曲線を扱いたい場合は主にドロー系ソフトのパス(フォトショップ、ペイントショップなど、レタッチソフトでも利用可能、『GIMP』にも搭載されているが『GIMP』のそれは再編集ができない(ver1の場合2は不明)ので扱い辛い)。
一見手書き(スキャナ、タブレット)に見えてもphotoshopのパスを使って線が書かれているイラストはかなり多い。
か、手振れ補正機能つきブラシ搭載のソフト(PIXIA,NEKOPAINT、SAI、OPENCANVAS、PAINTER、ARTRAGEなど)を使えば線がきれいに出ます。なお、PIXIA,NEKOPAINT以外は有料でNEKOPAINTの手振れ補正はペンタブレット利用時のみのため、マウス利用時でペイント系でフリーだと自動的にPixiaになります。
Pixiaホームページ
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
参考URL:http://hiki.cre.jp/picture/
No.4
- 回答日時:
ワードやエクセルについているオートシェイプで滑らかな線がかけます。
最初から滑らかではなく、あとで修正して行くので手間がかかるので、何度も練習する必要があります。参考URLにある絵はほとんどがオートシェイプで書かれたものです
参考URL:http://www.moug.net/campaign/os2006_result2.htm# …
No.3
- 回答日時:
Gimpを使うのだったら 下のURLからDLしたほうがわかりやすいと思います。
ここは日本語ですので…http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
また Inkscpe というソフトだったら たぶんお望みの線が引けるのではと思います。
私は雑誌の付録のCDで見ましたが たぶんネット上にもあると思います。検索してみたらどうでしょうか
No.1
- 回答日時:
「綺麗な線」というのがペイントで出るギザギザが無ければよいのであれば、大抵のソフトで可能です。
有名どころで『PictBear』や『Pixia』はいかがでしょうか。どちらもGoogle検索ですぐに見つかります。
もっと高性能なものが欲しければ『GIMP』がお勧めです。
入手法は、「http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html」から「GTK+」と「TheGIMP」を両方ダウンロードして、GTK+→GIMPの順にインストールして下さい。
ちなみにサイトは英語ですがソフト自体は設定で日本語表示可能です。
また、拡大してもギザギザの出ないベクタ形式で書けるドロー系ソフトを探しているのでしたら、Microsoftのexpressionというドロー系ソフトが期間限定でフリーです。
http://www.microsoft.com/products/expression/en/ …
参考URL:http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- その他(悩み相談・人生相談) 下描きの時や普通にイラストを描く時、なぜ一定数、短い線を沢山重ねて描く人がいるのですか? スーッて一 1 2023/01/29 02:32
- その他(芸術・クラフト) 今まで5年くらい前の美術の時間や某人間くらいしかまともに描いたことない者が絵を描きたい、上手くなって 3 2022/07/19 17:35
- 美術・アート 絵を職業としている人がよく絵を下手でも描き切ることが重要と言っていた記憶があったのですが、 1 2022/07/30 01:22
- その他(芸術・クラフト) 今まで5年くらい前の美術の時間や某人間くらいしかまともに描いたことない者が絵を描きたい、上手くなって 2 2022/07/18 07:11
- 美術・アート 人物画の評価お願いします 8 2022/08/20 20:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 イラストを描くソフト 2 2023/04/21 14:28
- 美術・アート 絵を描かれる方にお聞きしたいです 2 2022/06/13 23:12
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報