dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハッセルブラッド500系で、ブローニー判120フィルムを12枚全部撮影せずに、途中(例えば9枚まで)まで撮影した場合、フィルムを取り出す方法は以下のどちらが正しいか教えてください。または他に正しい方法がありますでしょうか?

1)レンズキャップなどをして12枚まで撮りきって、フィルムマガジンを巻き上げて、フィルムを取り出す。
2)12枚未満でもフィルムマガジンを巻き上げて、フィルムを取り出す。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1ですね。



 もし、12回以上シャッターが切れる(11回しかシャッターが切れないetc.)のなら最初のフィルム装填が間違っていたり途中でフィルムの動きが悪かったのかも?と疑う事ができますので、すぐに再撮影ができるようになります。

 でも、まあ再撮は考えない、巻き上げればいいや、って時はマガジンのほーを巻いてもいいですよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ハッセルには、チャージしないでレンズを交換すること壊れるなど、知らない約束事がたくさんありそうで。
カウンターが12までいかないと、マガジンを巻き上げてはいけない、という約束もあるかなと思っていました。

ご回答からすると、そのような約束はなさそうですね。

ご回答にもあるように、1.の方法が良さそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!