
大学生の友達10人くらいと夏休み8月~9月にかけて建築旅行しようという話が出ました。あまり旅をしたのとがない旅行素人です。とりあえず大阪から北海道へ直接行ってしまって、北海道で2,3日過ごしてから青春18切符でも使って北海道から大阪に南下しつつ有名どころの建築を眺めようという計画です。
そこで、直接北海道に行く方法についておたずねしたいのですが。青春18を使って北海道に行こうとしたら、1日では行けず途中で宿泊することになりそうなので、ならばフェリーが一番安いのではないかと思い、しかし
・航路・運賃はどうか
・そもそも大阪から北海道へ直接フェリーが出ているのか
・ネットで調べてみるもののどのフェリー会社を検討すればよいのか
といったことがわからないので、もし詳しい方がいらっしゃったらおしえていただきたいと思います。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>あまり旅をしたのとがない旅行素人です
青春18切符、大丈夫ですか??時刻表読めますか??
それらをクリアしている前提で話しますが・・・
>北海道から大阪に南下しつつ有名どころの建築を眺めようという計画です。
帰りは、東北、その他地域にも行くのですよね??
単純に、北海道メイン、東北ちょろっとでしたら、行き飛行機+帰り 北海道&東日本パス+18切符複合がお勧めですが・・・
中尊寺とか青葉城とか、日光東照宮とか、松本城とかその他・・・・その他地域をまとめて寄るなら、行きを、18切符日本海周り、帰りを18切符太平洋周り・・・、北海道と東北は、北海道&東日本パスの方がいいと思いますが・・・
ちなみに、北海道までひとっとびするなら、フェリーは、重油値上がりに伴う調整金の性で、以前より旨みが激減したのと、大阪から港までの運賃が嵩むので、はっきり言って飛行機の方がいいですよ!
No.4
- 回答日時:
安く行きたいならば、JALのバースデー割引なんかあります。
フェリーで行きたいというのでしたら無用な情報ではありますが、フェリー 敦賀~小樽 10000円(20時間)
飛行機 大阪~千歳 13000円(2時間)
というのは魅力的だと思います。
大阪から敦賀に行くまでに3000円ぐらいかかりそうですしね。
ちなみに飛行機の大阪というのは関空・伊丹空港・神戸空港のどこからでも行けます。
誕生日の前後7日(誕生日が8月10日なら8月3日~8月17日)の搭乗分がバースデー価格になります。
該当者1人につき4人まで同価格で乗れますので、10人で行くのでしたら2人か3人いればかなり安く行けますよ。
なかなか旅行したい日と誕生日が近い人っていないもんですけどね~。
ちなみに、夏休みでしたら一瞬で売り切れますので、予約する際は電話またはJALのホームページでがんばって取ってください。
私は沖縄行きのチケットが取れませんでした・・・
No.3
- 回答日時:
大阪からはフェリーは出ていませんが、舞鶴か敦賀からならフェリーが出ています。
http://www.snf.co.jp/kouro-index.html
あとは名古屋からもでています。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/top.html
安いのはやはり飛行機の割引切符が一番安いかと。
時期にもよるかと思いますが。
乗り物酔いに弱い人は船酔いは辛くなるもしれません。(長時間乗るので)
No.2
- 回答日時:
新日本海フェリーという会社で
いくつか航路があります。
舞鶴ー小樽か敦賀ー小樽が便利かな。
時間は結構かかりますが、お風呂も入れて、まぁまぁ快適。
学割も使えます。
二等席というのは、見ず知らずの方と雑魚寝状態。
二等寝台はカーテン付の2段ベッドです。
参考URL:http://www.snf.co.jp/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
北海道の心霊スポット
-
5
北海道にダニはいないと聞きま...
-
6
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
7
北海道の人口がなぜこんなに少...
-
8
かまぼこ型の格納庫について
-
9
北海道では「我が家のご先祖様...
-
10
北海道で作られる牛乳の多くは
-
11
旅行好きなのですが、日本国内...
-
12
北海道をぐるり一周するとなん...
-
13
北海道にもともといる野生のト...
-
14
ひとっつ、ふたっつ
-
15
このなまり(方言)はどの地方...
-
16
青龍というラーメン屋さんを知...
-
17
北見市の学生さんはストーブつ...
-
18
北海道が属している気候帯は何...
-
19
北海道はこれからどうなってい...
-
20
車で北海道に安価で渡る為には?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter