
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔テレビで見ました「蛸壺師」という泥棒ですね。
泥棒の専門家集団ですから合鍵を作っていて、コインロッカを蛸壺に例えているんですね。
この蛸壺師は、その辺の泥棒のようには盗まないんですね。財布から少しだけ、本人が気がつかないような額を盗むんですね。漁なんです。全部盗むとすぐわかりますからね。こうゆうのがいるらしいんです。だから財布や現金は入れてはだめですね。お金以外は足がつくので蛸壺師は盗まないようですね。テレビでしたが感心しましたよ。つまり絶対無理という言葉はどこの世界にもないですよ。
蛸壺ですか!!
なるほど、やっぱ事件はあったんですね。
やっぱコインロッカーには貴重品は入れない。これに尽きますね。上記の師はまだ遠慮がありますが、中には見境のないヤローもいるでしょうし、いや~怖い怖い・・
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
合い鍵を作るためには、元になる溝の切っていない鍵が必要ですが、コインロッカー用の場合、これが出回っていないので、簡単には作れません。
通常の合い鍵を作る機械では、横方向の溝は切れても縦方向の溝は切れません。自転車用などのちゃちな鍵でも、これが入手できないと作るのは大変です。
それでも、やろうと思えば出来ないことはないでしょうが、金物屋が使うような機械に比べればかなり高く付きます。
専業集団で大規模にやるようでないと投資に見合わないでしょうし、大規模にやると見つかりやすそうだし、広がらない理由はこれだと思いますよ。
あと、最近は不特定多数が使うようなコインロッカーコーナーにはカメラがついていることも多いので、危険度が高いというのもあるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
コインロッカーは合い鍵を作れるかと言えば、今現在程度の鍵(構造)なら複製は可能だと思います。
複製では無いのですが、コインロッカーの管理者は予備の鍵を持っていて、使用期限を切って(期間を定めて)居る所では、予備の鍵で、中身を取り出し、別の所で保管するようです。
-------------
「中身を盗まれるような」←此れって、泥棒とは限りません。
管理者が正社員とは限りませんのでアルバイトなどだと、盗んで明日から来なければ…
今の時代、情報漏れなども、そこで働いて居る人間の方が多いです。
No.4
- 回答日時:
私の勤務先は、不特定多数のお客さんが集まる施設を運営しており、コインロッカーも設置してありますが、会社にはコインロッカーの合鍵はありません。
こうしたコインロッカーでは、万一お客さんが鍵を失った場合は、鍵の部分そのものを取り替えるようになっています。
そのため鍵が見つかるまで保証金(賠償金)の名目で、そのお客から数千円程度の鍵代を頂いて、鍵部分を外して中身を取り出すことになっていますよ。
こうしたことを考えると通常はコインロッカーの合鍵は存在しない筈です。
しかしながら、他の回答にあるように犯罪目的で鍵屋さんがグルになっていたら合鍵を作っているかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ 本日ライブハウスに行くのですが、前方を取るにもコインロッカーによる余裕はなく、ダウンジャケットを脱ぐ 3 2022/12/06 08:34
- 会社経営 コインロッカーをダイナミックプライシングにする話とかはないのでしょうか? 空き状況で利用金額を変動し 1 2023/08/11 16:21
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- 関東 谷川岳ロープウェイ 3 2022/10/31 16:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- 電車・路線・地下鉄 茨城県の磯原駅にコインロッカーはありますか? 3 2023/08/06 14:31
- 軍事学 アメリカの銃問題について 銃乱射による事件が、しょっちゅう起きてますが、 そもそも一般人が簡単に銃を 10 2022/05/29 14:23
- 福祉 前の質問でも書かせて頂きましたが、実は障害者グループホーム側に自分の保有している全ての身分証明証を預 9 2022/07/29 14:40
- スキー・スノーボード コインロッカーにスノボ用品は入らないと思うのですが、東京駅でボード等を預かってくれる所を知ってる人い 3 2023/03/04 19:36
- スーパー・コンビニ お店のレジは、キャッシュレスにすると操作が簡単になるのですか? 3 2023/08/03 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
韓国のDJが性被害にあったと言...
-
家に帰って来たら 鍵が開いて居...
-
誰かが部屋に侵入しているかも...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
ドアポストから部屋の中のぞく...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
これら完全犯罪の案は法的には...
-
部屋に入られてます。
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
あの100円ロッカーは何のため?
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
法律の因果関係について教えて...
-
合い鍵をポストに入れて返した...
-
彼からの信用が無いので仕方な...
-
カギ
-
某非民間系鉄道会社における客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
ポストの中を覗くという行為
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
家に帰って来たら 鍵が開いて居...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
勝手に人の家のポストを覗く
-
部活内での横領
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
おすすめ情報