
機会音痴です。
こちらの商品、今話題の地デジは観られる様ですが、現在放送されている放送(←2011年に観れなくなる)は観られるでしょうか?
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
BSアナログ放送とスカイパーフェクTV以外は、すべて視聴可能です。
尚、BSアナログ放送で放映中のチャンネルは、BSデジタル放送でも放映中ですのでデジタル放送で視聴ください。
またスカイパーフェクTVの一部のチャンネルは、110度CS放送スカパー110でも同時放送されています。
あわせてどうぞ。
No.8
- 回答日時:
現時点では、よほどの業務用で無い限り、地上波アナログチューナーは内蔵されていますので、地上波についてはアナログを見ることもできます。
ていうか、地デジはまだ放送が開始されていない地域もあるので、地上波がデジタルチューナーしかないテレビは、来年以降にならなければ出ないでしょう。なお、BSデジタルチューナー内蔵テレビは、BSアナログチューナーは無い場合がほとんどです。これは、BSアナログ放送は、デジタルとのサイマル放送になっているためです。
No.6
- 回答日時:
またまた#2です。
説明不足のアドバイスに責任を感じています。もう少し補足させてください。>現在放送されている放送(←2011年に観れなくなる)
とは、アナログ放送で、皆さんが回答されているように、VHF(1cH~12cH)とUHF(13cH~62cH)、それにBSがBS5cH<WOWOW>、BS7cH<NHKBS-1>、BS9cH<NHKBS-hi>、BS11cH<NHKBS-2>です。
デジタル放送は、地上デジタルがUHFの13cH~54cHの間で放送されます。(地方によりチャンネルは違います。)
BSデジタルは、データ放送などを省略すると、BS1cH<BS朝日、BS-i>、BS3cH<BSジャパン、WOWOW>、BS13cH<BS日テレ、BSフジ>、BS15cH<NHKBS-1、NHKBS-2、NHKBS-hi、スターチャンネル>などです。
放送を録画したものをコピーしたいため、アナログ放送も観たいと云う人もまだいるようですね。デジタル放送では、標準画質の放送の場合、一つのチャンネルで三つの番組を放送出来ますので、沢山の番組を楽しむことも出来ますね。ただ、WOWOWやスターチャンネルは有料ですが...
mickey0828 さんのご質問された機種では、BSのアナログ放送が受信出来ないだけですので、全く問題ないと思います。何回も投稿してしまい、ごめんなさい <(_ _)>
No.5
- 回答日時:
#2です。
書き方が悪かったようです。このテレビにはBSのアナログ用チューナーは付いていないようですが、BSデジタル用チューナーが付いていますので、BS放送はデジタルが観られます。「BS以外の今の放送は観られると...」の部分は説明不足でした。「BSアナログ以外の今の放送...」が正しいです。
すみませんでした。
No.4
- 回答日時:
このTVに内蔵されているチューナーは、地上アナログVHF1ch-12ch、UHF(これが現在放送されています)
そして地上デジタル、BS放送、CS110放送のチューナーも内蔵されています。
すべて内蔵されていますので、安心してお買い上げ下さい。
もしまだ地上デジタルが受信できなくても、BS/CS110のアンテナ(7000円くらい)を設置すると、NHK3局と民放5局をハイビジョンで見ることができます。
放送内容も別の物ですので、設置をおすすめいたします。
No.3
- 回答日時:
すべてのチューナー付いていますので,全部観れます.
2011.7に無くなる予定の今のアナログ放送(1~12チヤンネル)はVHFアンテナで,地上波デジタルはアナログと内容は同じ放送でUHFアンテナ(4千円位~)で受信します.
BSの衛星放送とCS放送は,BS/110度CSアンテナ(7千円位)で観れます.
No.2
- 回答日時:
現在放送されている放送とはアナログ放送ですね。
BSのアナログチューナーは付いてないようですが、地上アナログチューナーは付いているようですので、BS以外の今の放送は観られると思います。No.1
- 回答日時:
>>現在放送されている放送(←2011年に観れなくなる)は観られるでしょうか?
地上アナログ放送のことですね。見れます。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) NHKの「あまちゃん」 現在放送中か、 直接NHKオンデマンドで観る以外に 字幕表示で観る方法はない 2 2023/06/08 11:18
- 野球 やっぱり野球は見る気にならなかった。 1 2023/03/09 22:40
- 野球 現役ドラフト 1 2022/11/06 18:28
- その他(料理・グルメ) 孤独のグルメ 2 2023/03/04 15:00
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- その他(テレビ・ラジオ) 今回の政見放送について 1 2022/07/03 21:18
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- メディア・マスコミ 腐ってるね。 16 2022/11/24 08:20
- Netflix 最近、リアルタイム配信というのがドラマバラエティ番組など観るとありますよね?まさか映画の上映中作品は 1 2022/05/28 12:37
- その他(テレビ・ラジオ) 地方のテレビ局 9 2022/06/12 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TZ-DCH800/820で、BSをパススル...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
スカパーHDチューナーの接続に...
-
スカパーのデジタルWOWOW加入特...
-
スカパー受信機・ICカードを他...
-
ワンセグと地上デジタルチュー...
-
4:3テレビで地上デジタルチュ...
-
BS放送が受信できないテレビ
-
スカパーチューナーの時刻合わせ
-
ポータブルTV
-
地上デジタルチューナーってた...
-
超低価格の地デジチューナの販...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
電気工事に詳しい方、TV接続に...
-
テレビ神奈川の受信条件について
-
突然BS/CSが見れるように...
-
ユンハンスの電波時計「メガス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
字幕について
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
スカパーの共通チャンネルのB...
-
TVについて5つ質問があります
-
BS放送について
-
CS放送は受信料がいるの?
-
地デジチューナー売ってる店を...
-
セットトップボックスについて
-
スカパーの対応について
-
BSチューナーについて
-
BSチューナをアナログテレビに...
おすすめ情報