電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハードウェアには(C:)だとか(F:)みたいにアルファベットが割り当てられてますよね。
僕は音楽を外付けハードディスクに保存しているのですが、別のカードリーダーなんかを接続するとアルファベットが変わってしまうので、エラーがでて再生できなくなってしまい不便です。
僕はパソコンにはそんなに詳しくないのでわからないのですが、このアルファベットって自分の好きなように変えられないんですか?
また、どのような基準でアルファベットがつけられているのですか?(なんか優先順位があるようなのですが気のせいでしょうか・・・)

説明がへたくそですいません。わからなかったら聞いてください。

A 回答 (4件)

ドライブレターって言います。


全部のデバイスを繋いだ状態で下記の方法で順次指定すれば、脱着時の勝手な変更は防げます。
その時現在のドライブレターでもいいのに、と思うやつがあっても、
一回他の文字を振って、再度振り直すと固定出来ます。

といってもちょっと危険な操作なので、外付けのデバイスだけにしてください。

http://pckakusho.nomaki.jp/windows/drive_letter. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危険な操作なのですか。慎重に行きます。

お礼日時:2006/05/21 23:15

パーテーションの割り当てになります。


A:B:はFDD、C:はシステム、D:以降はHDDまたは外部メディアとなります。
HDDを2分割ですとE:以降が外部の扱いになります。
カードリーダーでメディアの読み取りでしたら接続をされたままにされてた方が良いですね。
接続読み取り順になります
    • good
    • 0

↓ここを参照してください



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1286889
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりできました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/21 23:16

 ドライブレターの変更方法は、OSによってやり方が違います。



 下記URLを参照してください。
http://sometime.minidns.net/~winacro/dlettedit.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何とかうまくいきました。

お礼日時:2006/05/21 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!