
今、ワタシは母主回線のファミリー割引に入っています。
近々結婚する彼もドコモなのですが、同じファミリー割引に入れますか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/famil …
このサイトを見ると子供夫婦の子供が男性の絵なので
ダメなのかなぁ?と思っているのですが・・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、妻の実家のファミリー契約に入っていますよ。
主回線は、妻の父親です。ファミリー契約のときに、戸籍謄本か戸籍抄本が必要でした。(私と主回線の関係を証明するものが必要なのだと思います)
正確なところは、DOCOMOショップで聞けば教えてくれますよ。
No.2
- 回答日時:
お答えします。
同じファミリ割引にご加入することは可能です。この場合、「a_sasaki様のお母様」が主回線契約者になりその「お子様になるa_sasaki様」が副回線としてまた「a_sasaki様の配偶者(ご主人)」を副回線として組み込むことは可能です。組み方によりi-modeでご請求がご確認いただけなかったり等のご不便もありますので今後のことをお考えになって「主回線契約者」をお決めいただいたほうがいいと思います。お申込みいただくには、ご家族のご確認が取れる戸籍謄本等が必要になります。また実際ご結婚になってからのお手続きとなりますのでご注意ください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
NTTドコモがインターネット回線...
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
steamでゲームをインストール中...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
光回線について質問です
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
田舎でWi-Fiは使えるか? とん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTドコモがインターネット回線...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
ドコモオンラインショップで、...
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
ドコモからの「データ容量が残...
-
携帯通信業者で一番良い所って...
-
6インチ以上で2万円以内。 ゲー...
-
ドコモファミリー割引について...
-
主回線の解約
-
スマホの支払い名義について 私...
-
ドコモのWifiルーターで通話ど...
-
主回線の変更について
-
d払いの設定ができません
-
ベーシックシェアパックの親回...
-
MVNOのエリアは本家と同じ?
-
僕はYmobileを使ってますが、み...
-
1.7GHzについて教えてください
おすすめ情報