
質問お願いします。
avastの対応ウイルスで、
アンティニー、
山田ウイルス、
山田オルタネティブ、
キンタマウイルス
仁義なきキンタマウイルス、
には、最新版エンジン、最新版定義情報ですでに対応されているのでしょうか?
ネットや雑誌などでは対応済みという情報がありますが、逆に未対応という情報もあり、どちらが正しいのか判断に困っています。
参考までに、avastだけではなく、ウイルスバスターも同じマシンにインストールしております。
今のところ併用による不具合はありません。
むしろavastの方が敏感で、バスターで検知しない物にまでavastが反応したりしております。
(情報収集のためavastも使用しております。)
以上よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
Antinnyは正式に対応なのですね。
他の物は日本語名しか分からないため、
(日本のノートンやトレンドマイクロも独自の名前なので・・・。)
どうなのでしょうか?
お分かりでしたらお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
空気中にはコロナウィルスが浸...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
IEでObject Moved
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
連鎖球菌の正式名称は「レンサ...
-
【細菌学】株の定義は?【ウイ...
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
Wordについて
-
スマホにウイルスが入ってるか...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
-
新型コロナのウイルスの大きさ
-
TVのリモコンにアルコール除菌...
-
昨日デパートのトイレ(大便器)...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
絶食していても点滴をしていれ...
-
Windows Defender 「許可された...
-
電子納品でウイルス定義の年月...
-
ウイルスってなんで送られてく...
-
163.net や 163.comって…
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
IEでObject Moved
-
MP3プレイヤーのウイルス感染と...
-
国外からのアクセスと判断され...
-
PCRでコンタミしないようにDNA...
-
大至急お願いします。 PCでダウ...
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
カカクコムにアクセスした後
-
「ググる」より教えてgooが安全...
-
友達から急にLINE通話かかって...
-
声とも開いたら、ほぼ毎回この...
-
動画を見ていたらtrc.taboola.c...
-
細菌やウイルスの寿命
おすすめ情報