
ユーザー プロファイル名を変更するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
を見てユーザー名を変更し、ずっと正常に動作しているのですが、たまたまセーフモードで起動後、アドミニストレーターでログインすると、
C:\Documents and Settings\
に、旧ユーザー名フォルダが残っているのに気づきました(削除不可)。
セーフモードでも、新ユーザー名でのログインの場合は、旧ユーザー名フォルダがありません。
これで正常なんでしょうか?
PCは正常に動作していますので問題ないのですが、気になっています。
ユーザー名変更経験者の方、いかがでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー名変更してもフォルダの名前は変わりません、これは名前を変更してしまうといろいろな設定の引継ぎがうまくいかなくなるからです、
たとえばあるソフトがマイドキュメントにセーブデータを保存していて独自にその情報を登録しているとしましょう、フォルダの名前を変えてしまうとそのソフトのセーブデータは読み取れませんこの回答への補足
早速のお答えありがとうございます。
再度、セーフモードで確認していました。
C:\Documents and Settings\新ユーザー名\mydocument
に、旧ユーザー名フォルダがあります。
つまり、旧ユーザー名を完全に変更すれば、正常に動作しなくなるのですね。
No.2
- 回答日時:
ユーザープロファイル名の「変更」をユーザーアカウントの「名前を変更する」ではなく、正しい手順によって行われたのは、賢明な処置でした。
さらに旧プロファイルフォルダの削除については、参考URLの解説の終わりのほうに書いてありますので、御参照下さい。
この作業はAdministratorでログオンして行ってください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/386cl …
この回答への補足
お答えありがとうございます。
旧ユーザープロファイルは削除済みで、ユーザー・プロファイルの表示には、アドミニストレーターと新ユーザーのみです。
参考ページ拝見しましたが、
-------------------------------------------
システムを譲渡するつもりなら、ユーザー・プロファイルの削除ではなく、システムを再セットアップして(もしくはリカバリCD-ROMを使った再リストアをして)、個人的な情報を完全に消去しておくのが望ましい。
-------------------------------------------
完全に旧ユーザー情報を削除するには、再セットアップすることになるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Windows Vista・XP win 10 のログイン時に不要なユーザー名が表示されます。このユーザーを削除したい 2 2022/07/09 22:59
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- 教えて!goo ブロックしてもユーザー名を変えて出直して来るユーザーさんは、新着質問欄に載るはずです。 以前から、こ 4 2023/04/02 06:09
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- Android(アンドロイド) スマホの「設定」を開いた一番上のユーザー名がいつのまにか変わってしまい、元のユーザー名にしようと入力 2 2023/02/02 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Administratorでログイン、パス...
-
ユーザーアカウントを一度オフ...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
WIN2000のログオン画面について
-
至急です。ログインすると違う...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
Windows 7 への複数同時ログイン
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
Gateway 707JP
-
Documents and Settingsフォルダ
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
FTPエラー425
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
管理者ログインなのに「制限」...
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
Windows 7 への複数同時ログイン
-
windows7で管理者なのにアクセ...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
administratorとOwnerの違いは?
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
Windows98で管理者権限
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
admnistratorユーザ削除
-
突然ログイン画面が出てくるよ...
おすすめ情報