

これまでダイヤルアップでのインターネット接続をおこなってきたのですが、回線速度も遅い上に定額制ではないので、先日Yahoo!BBのADSLへ新規申込みをしてみたところ、後日回線調査の結果連絡があり、「アナログ回線であっても、電話局からお客様宅(マンション)への電話回線の一部が光収容化されているので、メタル回線(銅線)に空きがあった場合はADSLをご利用頂く事ができますが、光収容化されており且つメタル回線の空きが無かったた為、今回はご利用頂く事が出来ません」との連絡でした。しかたなく、ひかりサービスのほうはどうかなと調べてみたところ、サービス提供中マンション一覧表に私の住んでいるマンションの表示がなく、現在のところYahoo!BBではマンションの管理会社への交渉もおこなっていないようで、しかも、私のマンションの場合、ケーブルテレビのラインが既に導入されているようで、NTT116番のほうで調べてももらったのですが、結果は116番のコンピューター画面には「NTTメディアサプライ導入済み」と表示が出るようで、結局ひかりサービスのほうも無理でした。プロバイダーはYahoo!BBでなくても別にかまわないのですが、アナログ回線であっても電話局から私宅(マンション)への電話回線の一部が光収容化されており、メタル回線(銅線)に空きがないという状況下であれば、他のプロバイダーへ申し込みをしてみても無理なような気がするのですがどうすればいいのでしょうか?(>_<)NTT側もメタル回線(銅線)に空きがないのであれば新たに新設してもらいたいものですが、無理な話しなのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。ちなみにこちらは大阪市淀川区からです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ANo3です。
え~と、やっぱりそうでしたか~、それはよかったですね。
私でも、NTTメディアサプライを選びます、だってこっちが光ですもの、安定していますし速いです、CATVはADSLと同じで契約の速度は多分出ません。
NTTメディアサプライは、NTTの光ファイバーを使用して(NTTからのレンタル、CATVは通常、光回線ではありません)、マンション全体で1回線(100Mbps or 1Gbps)を共有していますので、マンション内での加入数によって速度が変化します。
通常のNTTのBフレッツマンションタイプと違いは、NTTの「ひかり電話」(060~、などの普通の電話番号使用)が使用出来ない事です。
NTTメディアサプライでも電話のサービスは有りますが、これは通常のIP電話(050~)ですので、110.119などの番号には掛けられませんので、注意してください。
では!
No.4
- 回答日時:
質問者の推測の通り、ADSLはどの業者でも・プロバイダでもNTTが「だめ」といっているのでだめです
光ケーブルに更新を進めている現状で、新たにメタルケーブル敷設することは、よほど特別な事情でなければ考えられません
(メタルケーブル敷設にかかる全費用を負担すると言えば検討はしてくれるかもしれませんが・・・)
質問者の対応できそうな方法は
CATVを使用した接続(詳細はCATV事業者に確認)
光接続(NTTのBフレッツ、電力事業者の光接続、マンションタイプの導入水深)
のいずれかでしょう
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
え~と、なんかよく分からないんですが・・・
「NTTメディアサプライ導入済み」と出るのでしたら、すでにマンションには光が来ていると思うのですが(どこの光か分かりませんが)、分譲マンションでしたら管理組合かデベロッパーに、賃貸なら管理会社にたずねて見られては?
NTTメディアサプライは、光の回線業者(プロバイダーも兼ねている?)ですが・・・
http://www.nttms.co.jp/
ケーブルTVが来ていると言うのでしたら、ここかな~?
http://www.canvas.ne.jp/top.html
とにかく、「光収容」されていてメタル回線の空きも無いのでしたら、ADSLは絶望的です。
また、光収容されるという事は、メタル回線が不足する為にとられた処置ですので(同じ1回線でも、光ファイバーの方が電話回線数を多く取れる)、さらに電話回線を増やす必要が有っても、メタル回線ではなく光ファイバーで工事をします。
また、NTTは今、インタネット回線も光に主力を移してますので、いまさらADSLの為に投資(メタル回線の増設)はしないでしょう。
残念ですが、貴方の為にメタル回線の増設は望み薄です。
少なくとも、電話回線は確保(NTTの電話は、設置可能)していますので。
では!
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。ケーブルテレビは「ケーブルウエスト株式会社 大阪セントラル社」が入っています。
http://www.cablewest.co.jp/osakacentral/
NTT116番がかなり頼りないので、NTT本社のほうで調べていただいた結果、私のマンションの場合は、「NTTメディアサプライ株式会社」と「ケーブルウエスト株式会社 大阪セントラル社」の2社の光ラインが導入済みのようで、両社共にインターネット接続事業をおこなっているようで、金額と速度を比較してみたところ、ケーブルウエスト大阪セントラルの場合はコースが3つあるようで、その中でも最速コースが30Mbpsの初期費用が10,290円/月額4,704円ということで、一方のNTTメディアサプライの場合は決まったコースというのはないようで各々のマンション及び使用するパソコンのOSによって回線速度は異なってくるようで、私のマンションの場合は、使用するOSがXPだと上り下り共にだいたい10Mbpsで、Meだと1~3Mbpsということで、初期費用が2,100円/月額2,940円ということでした。私の場合は使用しているOSが今日現在ではMeなのですが近々XPに買い変える予定なので、初期費用や毎月の費用を考えた結果、メディアサプライで導入することに決めました。いろいろとアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マンションにケーブルテレビが入ってるなら、CATVのインターネット接続サービスじゃダメなんですか?
たぶんADSLの実質の速度よりよっぽど速い回線速度が出ると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ケイ・オプティコムのeo ADSL専用回線タイプは?
ケイ・オプティコムに聞いてみて下さい。
http://eonet.jp/eoadsl/
マンションでもeo光ネット(ホームタイプ)で光ファイバーを部屋まで直接引き込んでいる方もいます。近くに電柱または電線があって部屋が5階以下なら望みが有ります。
これもケイ・オプティコムに聞いてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 賃貸マンションなどの、インターネット無料物件についてですが、 大家・管理会社などが、一括でプロバイダ 2 2023/02/10 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
ADSLとマイラインって一緒に利...
-
光ファイバーにするにはハウデ...
-
ADSLの導入で電話番号が変...
-
ダイヤル回線
-
Yahoo BBの放置(プレイ)は落ち...
-
ADSLの将来
-
残置メタル・・なんですか
-
光が入っているとだめ?!
-
フレッツ回線で回線認証したい
-
Yahoo BB 光
-
◆電話回線が引けない場合
-
電話回線撤去について...
-
ADSLの回線切れ(保安器の有料...
-
ISDNライトをフレッツADSLに・・・
-
電話線もケーブルテレビもない...
-
NTTの電話線が通じていて、ADSL...
-
メタル回線の空きがないとは?
-
T-comにはどうしてe-accessやフ...
-
ADSLは未開通??
おすすめ情報