
NTT局舎やポートについて。
いくつかお伺いしたい事があります。
1)NTTの回線を借りていたとしても、独自でADSLサービス(Yahoo!BBなど)を
提供している業者がいたら、回線業者とよび、接続サービス提供者をISPと呼ぶのでしょうか?
2)NTT局舎とは、交換機などがある建物そのものを示すのでしょうか?この場合、
NTT局舎内というのは、その1つの建物内を示すのでしょうか?
3)yahoo!BBなどの回線業者がサービス提供をするためには、NTT局舎という建物の
中に設備があるのでしょうか?
4)ADSLサービスを受けるため、申込をしたときに「ポートの空きがない」と言われたら、
どういう意味なのでしょうか?
ADSLが使える電話回線の本数そのものがどこかの家や会社で使用されているため、
足りないという意味でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1)回線事業者
電話回線事業者(NTT東西、KDDI、ソフトバンクテレコム等)
ADSL回線事業者(NTT東西、KDDI,ソフトバンクBB 、
イーアクセス等)の2種類あります。
※ヤフーBB のように、プロバイダとADSL回線事業者を
兼ねている事業者もありますが、どのADSL事業者も
電話回線事業者の物理的回線が無ければ、サービスを
行う事は出来ません。
2)そうです。
局舎によっては、機械のみで無人の局舎も存在します。
3)そうです
NTTの交換機を設置している建物内に、他の電話回線事業者の
交換機やADSL事業者の接続機器が置かれます。
4)お住まいのエリアの局舎に設置している、契約したいADSL
事業者の接続機器に空きが無いということです。
他のADSL事業者も塞がっているという事はまれです。
塞がっていても局社内にADSLの接続機器を置くスペースが
確保できる場合や、契約者の誰かが解約すればポートに空きが出ます。
No.3
- 回答日時:
1)NTTの回線を借りていたとしても、独自でADSLサービス(Yahoo!BBなど)を
提供している業者がいたら、回線業者とよび、接続サービス提供者をISPと呼ぶのでしょうか?
>>回線業者とは、NTTです。電力会社も光ファイバー回線サービスを提供しています。
これらハード的に回線を提供している業者なら、回線業者と呼んでもよいかと思います。
yahoo!はISPです。
NTT局舎とは、
>>無人の設備のあるBOX(小屋?)では?
NTTの中継局なら建物も大きくパラボラアンテナなどがあります。
3)yahoo!BBなどの回線業者がサービス提供をするためには、NTT局舎という建物の
中に設備があるのでしょうか?
>>yahoo!の設備はありません。
4)ADSLサービスを受けるため、申込をしたときに「ポートの空きがない」と言われたら、
どういう意味なのでしょうか?
ADSLが使える電話回線の本数そのものがどこかの家や会社で使用されているため、
足りないという意味でしょうか
>>局舎のMODEMのポートもしくは、局舎から中継局までの通信ポートなどが不足しているものと思われます。ようするにNTTの設備不足かと思われます。
No.2
- 回答日時:
> 1)NTTの回線を借りていたとしても、独自でADSLサービス(Yahoo!BBなど)を
> 提供している業者がいたら、回線業者とよび、接続サービス提供者をISPと呼ぶのでしょうか?
ADSLは基本的にNTTの回線を借りて提供していますからそうですね
光でもKDDIやYahooは一部NTTに光を借りてサービスを提供しています
> 2)NTT局舎とは、交換機などがある建物そのものを示すのでしょうか?この場合、
> NTT局舎内というのは、その1つの建物内を示すのでしょうか?
そうだと思います
> 3)yahoo!BBなどの回線業者がサービス提供をするためには、NTT局舎という建物の
> 中に設備があるのでしょうか?
そうですね
建物内のフロアを借りてサービスを提供することをコロケーションといいます
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …
> 4)ADSLサービスを受けるため、申込をしたときに「ポートの空きがない」と言われたら、
> どういう意味なのでしょうか?
> ADSLが使える電話回線の本数そのものがどこかの家や会社で使用されているため、
> 足りないという意味でしょうか?
ポートであれば回線の本数とは違います
局舎には集合ADSL装置(DSLAM)があって、ADSLのユーザはこの装置のモデムポートに接続されます
このポートの空きがないということです
http://ja.wikipedia.org/wiki/DSLAM
No.1
- 回答日時:
1)
そうです。YAHOOは、回線業者とISP(プロバイダ)兼業ですが、
普通は、例えばプロバイダのニフティの紹介で、回線業者はイー・アクセスやNTT自社提供のADSLにするというふうに、別の会社のこと多い。
2)
そうです。支店(いわゆる電話局)もあれば、郊外・田舎の無人の交換機がおいてある建物も、あります。
3)
交換機から、局社内に各社が設置したADSL接続機器に信号をまわして、そこからプロバイダのアクセスポイントに信号送ります。
4)
ADSLが使える電話回線の本数そのものがどこかの家や会社で使用されているため、
足りないという意味でしょうか?
そうです。引越しや光への転換で空きがでるか、ADSLに使える回線の数を回線業者が投資して
機械増設して増やすかですね。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- ADSL フレッツADSLサービス終了の連絡うけたが、 9 2022/09/13 10:48
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLの回線切れ(保安器の有料...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
ダイヤル回線
-
T-comにはどうしてe-accessやフ...
-
電話回線撤去について...
-
ADSLはダメ、光は高い、CATVは...
-
◆電話回線が引けない場合
-
ADSLは廃止?
-
ダイヤル(パルス)回線はADSL...
-
収容局とプロバイダまでの道のり
-
Yahoo BB 光
-
回線長2.7kmではADSL...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
フレッツADSL:申し込みから開通...
-
今日アメリカに電話したい
-
NTTフレッツADSLからyah...
-
ヤフーADSLを解約したいの...
-
メタルプラスKDDIから他社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
写真は、僕の住んでるアパート...
-
ADSL申込後不適合の連絡があっ...
-
残置メタル・・なんですか
-
現在の電話番号が光収容型とい...
-
ADSL回線を新しく引く?
-
収容局とプロバイダまでの道のり
-
電話回線撤去について...
-
LANケーブルをつけはずししても...
-
ADSLについて教えてください。
-
ADSLの回線がたまに切断される
-
NTT局舎やポートについて。
-
◆電話回線が引けない場合
-
二つのフレッツ電話共有型プラ...
-
メタル回線ってなんですか?
-
電話加入権不要タイプ使用中に...
-
移転先のメタル回線の空きが無...
-
インターネット動画視聴につて...
-
現在、ADSL回線を使用して...
-
光収容のマンションの状態について
おすすめ情報