
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目的の住所録をオープンして
1)ファイル>住所録をエクスポートを選択。
2)保存場所とファイル名を入力
3)保存する項目を選択
”全追加”を押すとすべての項目がCSVになります。
マーク・備考などほとんど使わないものまで項目として出力されます。
必要な項目を選び、”追加”ボタンを押すと選択された項目だけCSV化されます。
4)選択が終われば”実行”です
出来上がったファイルはCSVファイルですのでそのままエクセルで読み込み可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「筆ぐるめ」の住所録をエクセ...
-
筆ぐるめから住所録が消えまし...
-
筆ぐるめについて
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆王から筆ぐるめへのデータ移行
-
筆まめ 住所録カードで
-
バイトから渡された検便の封筒...
-
分籍をしても自分の住所は知ら...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
タクシー乗って行きたいところ...
-
筆まめナンバリング印刷
-
筆ぐるめのレイアウト画面はコ...
-
複数ある住所録ファイルを一つ...
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめについて
-
筆ぐるめで住所録データを共有...
-
筆自慢の住所録データを、エク...
-
筆ぐるめVer9の住所をVer7へ入...
-
iTunesで二回目CDを入れた時の...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
筆ぐるめでのデータ移行がうま...
-
「筆ぐるめ」の住所録をエクセ...
-
筆ぐるめから住所録が消えまし...
-
宛名職人バンドル版のバージョ...
-
住所録はどこに?
-
筆ぐるめで写真取り込めない
-
iMAC/iTunesについて
-
FM住所録について
-
PCを初期化した後の「筆ぐるめ...
-
住所録の印刷
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
好きな人の住所って知りたくな...
おすすめ情報