
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
たぶん大丈夫だと思いますよ。
筆ぐるめの最新バージョンがいくつになっているか私も判らないのですが・・・
同じソフト同士なら簡単に住所録の取り込みは出来ると思います。
但し、私が使っているバージョン13も結構旧式だと思いますので
一番確実な方法としては・・・
まず移行したい住所録をダブルクリックで開きます →
メニューの住所録をクリックしてもう一度最初の住所録画面に戻る
メニューのどこかに「保存」という項目があると思いますので
その右側の下向き▼をクリック →
別形式保存を選択 → CSV形式 を選択して → 保存場所を選択してOK
次に取り込みですが
バージョン7を開いて メニュー → 住所録データ取り込み →
「筆ぐるめ旧バージョン・他ソフトデータ」を選択 → 次へ
これで先ほど保存したファイルを選択すればOKかと思います。
この方法は他のソフトでも応用できますので覚えておくと便利です。
尚、今回の場合は同じ筆ぐるめ同士なので「名前」などの関連付けは多分必要ないと思います。
もしソフトが違えばココで項目の関連付けをすれば同じように使えるはずです。
以上、参考になれば幸いです。
どうも長々と失礼しました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- マナー・文例 ご祝儀袋への記入 1 2022/06/25 10:25
- 美術・アート クリップスタジオ ペイントプロはスマホとパソコン、どちらが使いやすいですか? 父が何故かパソコン版を 4 2022/04/27 19:40
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- 国民年金・基礎年金 障害年金(精神)申請時の病歴・就労状況等申立書について 4 2023/08/20 19:26
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM住所録について
-
筆ぐるめについて、至急知恵を...
-
筆ぐるめの住所録を旧パソコン...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
筆自慢の住所録データを、エク...
-
宛名職人バンドル版のバージョ...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
-
筆ぐるめの使い方(Ver.11)
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
筆まめナンバリング印刷
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
筆王の使い方
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
WIN10の標準モードと管理者モー...
-
至急! 筆まめver30で会社名・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆自慢の住所録データを、エク...
-
筆ぐるめについて
-
筆ぐるめVer9の住所をVer7へ入...
-
筆ぐるめでのデータ移行がうま...
-
住所録はどこに?
-
PCを初期化した後の「筆ぐるめ...
-
iMAC/iTunesについて
-
iTunesで二回目CDを入れた時の...
-
住所録の移動
-
筆ぐるめから住所録が消えまし...
-
はがき作成ソフトの互換性
-
筆ぐるめV12で作成した住所録を...
-
筆ぐるめの住所録が開きません
-
筆ぐるめで住所録データを共有...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
連絡先をパソコンに保存するには
-
筆ぐるめ 住所録とレイアウト...
-
筆ぐるめで写真取り込めない
-
今ノートPSでVISTAで筆ぐるめ15...
-
住所録の印刷
おすすめ情報