
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手っ取り早いのはエクセルで開くか?を試すと。
これで開けば可能性は一気に広がります。
開かないのであればとりあえず、
その住所録ファイルを右クリックして「プロパティ」
を選択→ここで「ファイルの種類」が何になっているか?調べる。
でもそれじゃよくわからないでの、
筆自慢2007を間違いなく使える物といえば・・・
http://fudemame.net/products/hagaki/fude23/speci …
筆まめ(ファイル互換参照)
だと問題ないみたいです。
筆自慢2007の住所データに対応しているのか
を調べればいいのですが、
筆自慢は個性豊ですから、あまり互換性はないですね。
No.2
- 回答日時:
ほとんどのソフトで他社ソフトの住所録読み込みは対応しているはずです。
(でないと他社ソフトのユーザーを取り込めませんからね)
シェアの問題か筆自慢の住所録直接読み書きを謳うソフトは多くありません(2007に限ればざっと見見当たらない始末です)が、体験版があるソフトならとりあえず入れてみて変換を試してみる価値はあるのではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fdmファイル変換
-
2点間の距離を計算するソフト
-
宛名職人で市町村合併に対応...
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
-
Accessで半角→全角に変更したい
-
開きまヘン
-
エクセルで作成した住所録から...
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
Wordでテキストボックスの枠線...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆ぐるめで住所録データを共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
新住所→旧住所への変換。
-
筆自慢2007の住所録を使う方法...
-
筆自慢free2001のデータ変換
-
年賀状ソフトに詳しい方、教えて下...
-
筆自慢11のデータ
-
fdmファイル変換
-
2点間の距離を計算するソフト
-
筆○る○ が突然強制終了、何故!
-
現役のMS系OAインストラクター...
-
フリーで年賀状ソフト
-
筆自慢で作成した住所録を筆王...
-
年賀状ソフト どれが一番?(...
-
excelの住所録を筆自慢に移せま...
-
宛名職人で市町村合併に対応...
-
筆休め?筆グルメ?
-
「初めての住所録」の郵便番号...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
おすすめ情報