dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MDからCDにデータをとりこむにはどうするのが一番いいでしょうか????教えてください

A 回答 (1件)

MDからCDへは、結局、アナログ音源としてPCに取り込み


それをCDに焼くという手順になります。

したがって、MDの外部出力端子とPCの入力端子をつないで
PCに録音します。

このとき、どちらにも必要な端子が揃っていれば、ある程度の
音質で録音できますが、PCによってはノイズがひどくなりま
す(PC内は想像以上にノイズの原因になるものだらけです)。

そこで、MDとPCとの間に下記のようなオーディープロセッ
サーを挟むと、MDからのアナログ音源をデジタル化してから
PCに取り込むことができます。
また、サウンド編集ソフトが付属されているので、これで曲間
をカットしたり、エフェクトをかけたり、ファイル変換をすること
ができます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/index …
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました

お礼日時:2006/05/28 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!