アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

YAMAHAのMW10というミキサーを人から譲り受けたのですが、ヘッドフォン端子にヘッドフォンをつないでも音がほとんど聞こえません。
ほかの設定が間違っているようには思えないのですが、どこが悪いのでしょうか?

A 回答 (4件)

どの入力端子に、何の機材を繋いで聞いてはりますのん?


そこがわかりませんと、設定の良し悪しは語れないですが…

あ、ヘッドフォンをヘッドフォン端子に繋いでるのはわかってますからね。
それ以外の「音源機器」の方です。

この回答への補足

LINEIN端子にマイクやギターをつないで見ました。

補足日時:2009/05/04 14:41
    • good
    • 0

ミキサーにつなぐ前の段階、たとえば、ゲーム、ポータブルMP3、テレビチューナーと3系統をつないだとしましょう。


ゲームは出力が決まっているのでどうしようもないですが、ポータブルMP3の場合はボリュームを最大にしておく必要があります。

さらに、ミキサーでは処理をする前の入力レベルがあり、チャンネル内で増幅するフェーダーがあります。これらのうちどれか一つでも小さいと聞こえなくなります。

最後に、ミキサーそのものの出力を決定するマスターフェーダーがあるので、最後にここで調整します。
    • good
    • 0

No.1です。



マニュアルをお手持ちならそっちを見ていただければよいですが、まずはこちらをご参照。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/xg …

上記のマニュアル16ページに書いてある2番もしくは3番の「LineIN」端子に、ギターのシールドもしくはマイクの標準フォン端子(ギターシールドの先端と同じ形状の端子)を繋いだら、ヘッドフォンの音がメチャクチャ小さいって解釈で良いですか?

もしそうなら、繋ぐ端子がまるっきり間違っているのが原因だと思います。

マイクの場合は、このミキサーにはこういうケーブルを使って、16ページの1番の端子に繋がないとダメです。
例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
2番や3番では、全然音が出ないはずです。

問題は、お使いのマイクがもともと上に挙げたようなケーブルが使えないタイプの場合なんですが…その場合は、こういうケーブルが使えるような「業務音響仕様」のマイクを別途用意するしかないですね。
MW10自体が「業務音響仕様」設計で、仕様の合った機器が繋がることが前提になっていますから、仕様の合わない一般用のマイクでは、そのままでは使い物にならないです。

ギターの場合は、16ページと併せて8ページの図もご参照。
ここに注釈で
「エレキギターやエレキベースなどをミキサーに直接入力すると、音ヤセやノイズの原因になります。DI(ダイレクトボックス)、アンプシミュ
レーターなどを経由してミキサーに接続することをおすすめします。」
と書いてあるところに注目。

ギターの出力ジャックと16ページの2番もしくは3番を直接接続しただけなら、ギターからの信号が弱すぎて、それこそ「蚊の鳴くような音」しか聞こえないと思います。2番/3番は、端子形状こそ似てますが、見た目が似てるだけでギター用ではありません。

エフェクターやアンプシミュレータをお持ちなら、それらアンプシミュレータ等の出力をある程度上げて2番か3番に繋げば、ある程度の音量は出るはずですが、ギターを直接繋ぐなら、注釈にあるような「D.I.BOX」が必要です。
例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
「D.I.BOX」を使う時は、「D.I.BOX」側にマイクと同じような3端子のXLR出力端子というのが必ず装備されていますので、その端子とMW10のマイク入力端子(マニュアル16ページの1番)を、やはり次のタイプのケーブルで接続します。
再掲:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

上のような、しかるべき機材やケーブルを使った接続をして、マニュアル16ページ6番のGAINコントロールを同17ページの「6」の記述どおりに調整し、16ページ13番のLEVELコントロールと18ページのMONITOR/PHONESコントロールを適当に調節してやれば、ちゃんと音が聞こえます。
お試し下さい。
    • good
    • 1

はじめまして♪



ミキサーには多数の入力と出力が有ります。

マイクを接続するMIC端子やギター等の楽器を接続するHi-Z対応端子、他のオーディオ機器を接続するLine端子等、、、
きちんと対応端子と適切な操作が必要です。

ギターやベース等の楽器用端子が無い場合はアダプター(DIボックス等と言うもの)が必要になります。

詳しい仕様まで調べませんでしたが、MW10はミキサーの形をしたオーディオインターフェースのようです。
 一般的な「ミキサー」とは 多少機能や操作、仕様等が異なる場合も有りそうですので、取扱説明書をじっくりと眺めてみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!