
同様の質問があり原因が見つかりましたが、その原因を取り除くと問題が起きるのではないかと、とても不安になり質問をさせていただきました。
<原因>
・バックグラウンドでソフトが動いている
<対応>
・バックグラウンドで動いているソフトを特定し無効にする
<特定できたソフト>
・firewall32 というソフト
<不安な点>
・firewallってウィルスの進入を防ぐソフトではないでしょうか?
・そのソフトを無効にしたらウィルスに感染されてしまうのではないでしょうか?
どなたか教えて頂ければ助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスや
スパイウエアに、進入されると
極端に動作が遅くなります。
ウイルスソフトを導入しているのでしたら
スパイウェアの検出をしてみてください。
オンラインでチェックできるサイトを紹介します。
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_online …
もし検出されるようでしたら、
下記リンクに有名な、駆除ソフトを紹介します。
駆除ソフトは、得意不得意があるので
1個だけでは、不十分なので
2個くらいの、ソフトで検出
駆除する方が一般的な対策です。
参考URL:http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html
この回答への補足
ご教示ありがとうございます。
スパイウェアの検出をしてみたらゴロゴロいました。
駆除ソフトを二つ(spybotとspy~blaster)DL、インストールしてみたのですが、「使用の準備」というところで両方とも「アップデート」ができずに、そこで終わってしまっています。
アップデートせずにスキャンしてみたのですがスキャン不能でした。
しつこくて申し訳ありませんが、まだご教示いただけるならばお願いいたします。
いつもご丁寧に感謝いたします。
さっそくやってみます。
・・・このオンラインでチェックできるサイトって無料ですよね(すいません、覗いてみればわかることでしすね)。
No.4
- 回答日時:
>41.7GB空いております。
これは、ハードディスクの空き容量です。
●メモリは、コントロールパネルの
システムの全般のコンピュータを見てください。
128や256なら少ないので、砂時計は多くなります。
あわせて512MB以上をお勧めします。
ご親切にお教えいただき本当に感謝いたします。
メモリをみたら「1.00GB RAM」となっておりました。
容量は充分ですよね。
いろいろ思い起こしてみると、2~3回「W32/Sdbot.worm.~~」というウィルスに感染して、その頃と同時期とも思えます。
都度、McAfeeのソフトで駆除されていたので関係ないと思っていたのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
>firewall32
これはマルウェアではないでしょうか。
お使いのウイルス対策ソフトでスキャンしてみてはいかがでしょうか(最新の定義、セーフモードで)
セーフモード起動方法(一応載せておきます)
↓
http://www.kasegou.com/safemode.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- その他(ソフトウェア) クリーナーソフトの使用 3 2023/07/17 08:47
- 専門学校 3DソフトMAYAについて MAYA初心者です。 今初の顔のモデリングをしているんですけど、頂点を選 2 2022/07/11 23:44
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料セキュリティソフトの性能
-
有料ウイルス駆除ソフトのメリ...
-
総合セキュリティソフト
-
Microsoft Security Essent
-
無料KINGSOFTと有料の...
-
http://okwave.jp/qa/q5655180....
-
セキュリティソフトなにがいい?
-
ウィルス対策について
-
キングソフトは人気ですか。
-
信頼性の高い市販のセキュリテ...
-
ウィルスソフトのオススメは?
-
ウイルス対策ソフトの選び方
-
なにかおすすめのウイルスソフ...
-
マカフィーorイーセットスマー...
-
マイクロソフトからセキュリテ...
-
フリーソフトは大丈夫?
-
有料と無料のウィルス対策ソフ...
-
無料のウイルス対策
-
激安のウイルスソフトはどの程...
-
ウィルスソフト会社の広告?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows defenderだけしか入っ...
-
マウスポインタの砂時計が出っ...
-
簡単設定のセキュリティソフト
-
オススメのウイルス対策を教え...
-
ウイルスセキュリティZEROって...
-
セキュリティソフトの完全スキ...
-
【お勧めのセキュリティソフト...
-
セキュリティソフトの重複イン...
-
おすすめのウイルスソフト
-
セキュリティソフト選定
-
おすすめのウイルス対策ソフト...
-
無料でのセキュリティ対策について
-
オススメのウイルスバスターを...
-
【Windows10】Windows Defender...
-
panda cloud freeの性能について
-
セキュリティ対策はやり方次第...
-
フリーソフトについて
-
「KINGSOFT」の使い心地を教えて!
-
パソコンのセキュリティー対策...
-
セキュリティソフトについて
おすすめ情報