
以前、焼肉店で奥の座敷に案内されたところ、手前の席の人がテーブルの間で子供のおむつを開いていました。
慌てて「すいません」とは言いましたがやめるでもなく、しっかりおしりをふき、おむつを替えるまでやってました。
これから食べるところでおむつ替えの全行程を見せられて食欲は半減。幸い、ウンチではありませんでしたが・・・。
わたしは子供がいないのでわからないのですが、飲食店でおむつ替えってしますか?(特におしっこだけの場合)
そのお店はあまり広くなく、トイレも和式でおむつを替えられるスペースはありません。
子供を連れての来店は構わないのですが、他のお客からも見えるところでおむつ替えってどうかと思うのですが・・・。
その場で替えなくちゃならないほど、緊急の場合もあるのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんと違ってもう大きい子供のいる母親です。rubyさんに賛成です独身のころ、結婚した友達の子供のおまるを見て、不潔な感じがしました。それが
自分が母親になってみると、子供のものは何も汚くは感じなくなるんですね。でも
嫌だなあと思う人がいる以上、子供だからしょうがないじゃない、と何でも言ってしまってはいけないと思いますよ。母親の傾向としては、自分の子供のことに盲目になってしまう、特に赤ちゃんのころなんて忙しいし、どうしても世界が狭くなります。そのころって人の批判も受け止めにくい。
おむつを替えなきゃならないときもあるでしょう。でも、なに、それのなにが悪いわけってな風には、(その他のいろんなマナーもだけど、)若いお母さん方に考えないでほしいですね。
何しろ、子供が小さい頃、外食なんてできなかったような気がする。
昔の人になればなるほど、そうでしょうね。ああ、古いかな。
わたしも母親にならないとわからない事もあるのだろうと思い、今回質問することにしたわけなのです。
母にこの話をしたら、子育てしてる頃は外食する余裕もなかったし、子供連れで外食する人も少なかった、と言っていました。
最近は子供連れの家族をどこでも見かけ、いい時代になったなぁ、と思うし、自分もきっと連れて出かけると思います。
そういう世の中になったのだから、社会の対応が早く現状に追いついてほしいものだと思っております。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
rubyred さん こんにちは
これに関しましては言わせてください。基本的に貴方の意見賛同します。我が2歳の娘と一緒に外食する際は必ずオムツを代えて行きます。しかし、子供は何が気に食わないかわかりませんが、突如おそらくたった1回の排尿で突然泣きじゃくることがあるのです。その逆も叱りです。
このような場合私どもはトイレもしくは個室に連れて行きオムツを替えますが、お店によっては、個室なし、和式トイレのみそれも不潔且つ狭い、子供が立つスペースがないなどなど。
このような場合(数回あり)私どもは子供を隅にやり他のお客に極力見えないように努力しオムツを替えています。この寒い時期子供を外に連れ出し下半身剥き出しには出来ません。
>そのお店はあまり広くなく、トイレも和式でおむつを替えられるスペースはありません
そこが問題なのです。
>その場で替えなくちゃならないほど、緊急の場合もあるのでしょうか
大いにあります。先に回答しましたが永遠に泣いてしまうでしょう。
欧州、西洋ではこの様なことはありません。ですがここは日本です。欧州、西洋ではこの時期の子供自体連れてくることはないでしょう。ですがここは日本です。
また、私はよく海外旅行に行きますが、向こうでは restroomは広くオムツ替えが非常に楽です。
あくまで稀なケースですがこの様なケースもあると思っていただければ幸いです。
それでは by クアアイナ
日本の飲食店は子供連れの家族への対応がまだまだ遅れているのでしょうね。残念なことです。
これからはそういうお店が増えていくことを期待します。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
考え方で見方もだいぶ変わると思うのですが、
オムツを変えずにそのままにしていれば
オシッコやウンチの匂いがしていやな気持ちになることもありますし、
子供が泣きじゃくることでまたまたいやな思いもすることもありますね。
オムツを変えないことによるリスクも考えてみるとどうでしょうか。
私なら親の立場ならご質問と同じようにオムツを取り替えますし(経験済み)、
私が客の立場ではしょうがないと思うしかないですね。
また、私も子供のとき同じように育ったと思いますし、
rubyredさんが子供のときにはどのようにしていたのでしょうかね。
こう考えると自ずと答えが出ると思うのですが。
rubyredさんが親になったときにはどのようにしますか。
No.3
- 回答日時:
うちも乳児期に娘をよく外食に連れて行ったものです。
あらかじめ飲食店に行く直前にオムツは交換して行っていました。また家の場合は99%車で移動ですので、万が一ウンチの場合は食事中でも店外に一度出て車の後部座席でオムツを替えていました。またオシッコだけの場合は前述の通り家を出る直前に替えているので大体は替えずに済むと思います。これはもう、その親御さんのマナーと常識に頼る部分しかなさそうですが、もし自分が赤ちゃんのとき飲食店で皆に見える場所でオムツ替えられたと聞けばイヤな気分がすると思います。だから本当は皆に見られるような場所でのオムツ替えは見ている人も赤ちゃん自身も嫌なんじゃないかな?なのでなるべく「替えるなら見えない場所で、また最低限前もって替えられる場所で替えておく」が良いのじゃないかと思います。
行く直前におむつを交換していったらお店では替えなくてもいい、っていうものでもないんですね。
いくら気を付けていても、いつでも不測の事体が起こってしまうということ、理解しました。
「替えるなら見えない場所で、また最低限前もって替えられる場所で替えておく」というご意見、わたしも賛成です。
わたしも子供をもったときには心がけたいと思います。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は今子育て中でまさにその焼き肉屋の出来事はひとごとではありません。
さいわいだんなが車を持ってるので出かけるときは車です。だからわざわざお店で変えなくても車で変えています。ですけど車で来ない場合はおむつの変え場所に非常に困ります。今はデパートとかファミレスとかでおむつ変えスペースがありますけど、全部あるわけではないですし、思わず平らなところならどこでもって気になります。あと緊急の場合はおしっこよりもうんちの方がありますね。
何しろ早めに取り替えないと背中の方にまでまわって洋服を汚す。だから早めに取り替えた方がいいです。おしっこもあんまり取り替えないとかぶれるし。
そうですね。しょうがない部分もありますよ。
この回答への補足
子供のいる友人が最近増えたのでしょうがない部分もあるってのはわからないでもないんですが、
飲食店で他のお客さんが食べてる前で替えなくちゃならないほどなんでしょうか。
子供がいない立場から見ると、かなりショッキングなのですが・・・。
お店に替えるスペースがない場合は、車まで戻って替えてるんですね。本当にたいへんですね。
おむつ替えスペースを備えた飲食店がもっと増えるといいですよね。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょうどその年代の子持ちです。
飲食店でオムツ交換をするかどうかですが、
私は子供を連れて行くところは事前にリサーチ(?)つまり判断しておきます。
1)個室がある
2)大きなトイレがある
3)近くに駐車場がある
いずれかが満たされていないところへは、
子供をつれては出かけません。
常連のお店で上記理由のため、
足が遠のいたところもありますが、
いたし方のないことです。
オムツ交換をオシッコのみ/ウンチありと区別するところも個人の価値観の差ですが、
公共のところならその区別なく許されないでしょうね。
それをするか否かは親の常識の有無です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生男子のおむつ
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
2歳児と妊婦が楽しめるスパリ...
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
おむつを洗濯機で洗ってしまい...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
寝る時にオムツ・・・3歳10ヶ月
-
娘のおねしょや失禁
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
里帰り出産の娘の態度
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
生まれたときは二重だったのに...
-
一重→二重→一重・・・
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
高校生男子のおむつ
-
娘のおねしょや失禁
-
ファミレスでオムツを替えてた...
-
高校生のおねしょ おむつ
-
へその緒の紛失について
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
お子さんがLサイズを使わずに...
-
温泉の大浴場にまだオムツが取...
-
オムツ換えや着替えのときすご...
-
2歳児と妊婦が楽しめるスパリ...
-
ワンピースの下って何を着たら...
-
赤ちゃんのオムツ返品について
-
2泊3日だと何枚ぐらいおむつ...
-
21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化...
-
感染性胃腸炎になったときのオ...
-
もうすぐ小学生★夜のオムツが取...
おすすめ情報