
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>オルタネイトピッキングが苦手
実は私も苦手でした。
手首の力が弱いので、どうしても楽をしようとしてしまい
先にエコノミーピッキングを覚えてしまったほどです。
ですが、オルタネイトはギター奏法の基本ですので、是非マスターしてください。
ロックの基本は4,8,16などの2の倍数ビートを刻むので、アップとダウンを繰り返すオルタネイトは、リズムキープのカギになるからです。
まずは
・同一弦、同一音でアップ・ダウンを繰り返す
・同一弦でのフレーズ内でアップ・ダウン(1弦3f-5f-7fなど)
等で、左手の動きをあまり意識しないでできるようになりましょう。
最初はゆっくりで、ダウンにアクセント(ダウンから始める)を置いたり、その逆などを練習します。
アップにアクセントを置くのは最初は違和感がありますが、じきに慣れてそちらのほうが気持ちよくなってきます(笑)
できれば、最初からメトロノームを使って練習してください。最初は、とにかくアップ&ダウンを繰り返しているかに重点を置きましょう。
一口にオルタネイトといっても、インサイド・アウトサイドなど結構奥が深いのですが、とりあえずはオルタネイトで弾けるようになるといいと思います。
>何か簡単でかっこよく聞ける
リズムキープがバラバラだと、ヘタクソでどうしようもなく聞こえますが
簡単な曲でもビシッとキメればそれなりにカッコよく聞こえるもんですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/07 23:22
いやぁ、得意げに坦々と語られるのは嫌いなので、最初の一言(「実は私も苦手でした」)でその後に書かれた事柄はじっくりと読んでしまいました。とても参考になりました

No.3
- 回答日時:
必ずしもオルタネイトが良いということはありません。
合理的な弾き方であるため、速弾き等のスピーディーな演奏には必要不可欠ですが、あまり速くない曲ではダウンだけでも対応できます。
No.1
- 回答日時:
alternate pickingにこだわる必要はないのでは?
全部 ダウンで力強くひくとか
全部 アップで引っ掛けてひくとか
alternateと言っても プロでも完璧に交互なのかな??
とは 言っても 練習練習!
音階練習(スケール)のいろいろなパタンを alternateで練習しましょう!
音階練習に飽きてきたら、誰かの曲をコピーして
alternateで 弾きましょう!
スタジオで 根暗に地味練だぁ!!
40代のオヤジから見て かっこいいのは、
やっぱり ためのある ブルースだ!
簡単ではないが 音数少なくても 微妙な表現が
できれば かっこいぃぃぃ。
自分のやりたい曲を やらねばっっ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
ベースギターを弾いていると、...
-
会社でできるギターの練習法と...
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
KANA-BOONのフルドライブを演奏...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
楽譜の一行の呼び方
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
中一女子、吹部です。 もうすぐ...
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
MuseScoreソフトの繰り返しのと...
-
コンクール&コンサートで弾け...
-
耳コピ所要時間
-
リアルガチでジャズ・ドラマー...
-
puffyをバンドでコピー
-
ライブハウスの持ち時間
-
ディズニーの曲の著作権。。(ES...
-
エレキギター初心者です。。教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ギターで曲を通して練習すると...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
20歳からエレキギターを始めた彼…
-
ドラムを叩いててできる水ぶく...
-
ギター、普通の人なら弾けるレ...
-
吹奏楽部の部長の役割
-
ピアノ初心者です。 ピアノを両...
-
車の中でギターの練習は暑いです
-
エレキギター練習用のamPlug2の...
-
ピアノでやってても上手くなら...
-
シュガーソングとビターステッ...
-
ティンパニのロールが上手...
-
「私はピアノ」はト音譜の右手...
-
ギター無双
-
辻井伸行のトルコ行進曲を、本...
おすすめ情報