dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記のことについてですが、何もしていないにタスクマネージャーのCPU稼動が100%になっているためファイルの動きが遅くて困っています。何故でしょうか。
OS ウィンドウズXP
メモリ768MB
HD 80G
使用HD 20Gであります。
常住するウィルスソフトをOFFにしても変りません。
ちなみウィルスソフトはマカフィーです。

A 回答 (4件)

可能性は低いと思いますがこいうものも



参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

今までのPCの使用過程をたどってみると、そのとおりでした。直りました、ありがとございました

お礼日時:2006/05/29 21:22

こういう質問に肝心のCPU書かないのは困りますね。


なんかのプロセスが使って居るのが常識の範囲。
そのプロセスがウイルスの可能性もあり。
Celenの低位機なら、ちょっとしたことでもいっぱいいっぱいになっちゃうし、CoreDuoならそんなことないだろうし。
トレンドマイクロ事件のように、ウイルスソフトが原因問うこともあり得ますから、
プロセス調べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございました。

お礼日時:2006/05/29 21:23

PC のメーカー名、型番は?



単に CPU のスペックが低い?!

セーフモードで起動した時には軽い?

マカフィーのパーターンファイルは最新?!

HDD の空き容量は?特に C ドライブ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました。

お礼日時:2006/05/29 21:23

タスクマネージャー→プロセスを見て、何のプログラムが負担をかけているのか見てください。


また、一度不要なスタートアップ、サービスがないか見直してみましょう。
これについては参考URLを参照してください。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2174240
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございました。

お礼日時:2006/05/29 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!