
http://www.futomi.com/library/mpmailp.html
をサーバーにアップしてみたのですが、
いくつかのフォルダが削除できなくってしまいました。
どうしたら削除できますか?
ちなみにフォルダの名前は変えられます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から書きますと ディレクトリを削除するためのCGIを設置して、
実行させればうまくいくと思います(もしSuexecならこんなの不要)
以下 /home/tarou/public_html にcgiを置き
/home/tarou/public_html/01/02 以下を削除したい場合のスクリプト例
#! /usr/local/bin/perl
print "Content-type:text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
print "<HTML><pre>\n";
$cd='./01';
# public_html から見た消去dirのある場所(そこに移動してから消去する)
# 尚、事前に このディレクトリは707にしておく必要がある
# 705などの場合 下の$rmdの中身は削除できるが $rmd自体を削除できない
# suexecでは不要なCGIである
$rmd= '02';
# 上記$cd内にある消去したいディレクトリ
chdir $cd; #作業dirに移動する
print "<h2>削除前のfile一覧</h2>\n";
print `ls -l`;
print "<HR>\n";
print `rm -rf $rmd`;#実際の削除作業
print "<HR>\n";
print "<h2>削除後のfile一覧</h2>\n";
print `ls -l`;
__END__
###理由ですが #2さんのでほとんど当たりなんですけど
CGIによって生成された(つまり所有者がnobodyやApacheの)
ディレクトリが空っぽならいいのですけど、その中にさらに
自動生成されたファイルやディレクトリがあると削除出来ません
>…名前が変えれるんなら、それはないかなあ?
いや、試したところ、上記の状態でも削除は出来ないけど名前の変更は出来ます
Suexecの場合はCGIによって生成されたfileも所有者がユーザーになりますので
こういった作業は不要なのです

No.2
- 回答日時:
FFFTPでフォルダごといっぺんに消そうとして消えないこと、ときどきあります。
理由は分かりませんが、フォルダの中身を
小分けにしてファイルをいくつかずつ消していって空っぽにして、
最後に空っぽになったフォルダを消してやっと終わり。なら出来る。
面倒くさいんですけども。
それか、自動生成されたファイルではないでしょうか。
ファイルの「所有者」が自分じゃない場合、
サーバの管理者にお願いしないと消せない場合がある。
…名前が変えれるんなら、それはないかなあ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSIからCGIを起動するときのパ...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ラジオボタンのグループ化
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
転送先のサーバー名
-
相対パスか絶対パス??
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
CGIの掲示板で使うBBcodeなどつ...
-
vbでFTPサーバーに対して、サー...
-
エラーの意味がわかりません
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
.htaccessによるPCと携帯(各...
-
買い物カゴのCGI エラーIntern...
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
プロバイダで定められたPerlへ...
-
FTPにて553エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIでjcode.plを読み込めなくな...
-
FFFTPでアップロードできない?
-
CGIが読み書きするデータファイ...
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
イントラネットのwebページのア...
-
WIn32API ディレクトリ内ファイ...
-
インクルードファイルのエラー
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
FTPにてパーミッション一斉変更...
-
iniファイルを呼ぶバッチファイ...
-
Cで作ったexeファイルをCGIとし...
-
CGIの設計について教えてくださ...
-
KENTさんのところのサイト内検...
-
これらの2つの違いを教えて下...
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
ISWEBのCGI設置方法、分...
-
フォームに入力後、送信ボタン...
-
CGI 設置方法
-
ODNのアクセスカウンタ
-
レンタルサーバーlolipop cgiの...
おすすめ情報