
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮ファイルです。
Windowsがサポートしていないため、自分で用意しましょう。
普通はLZHなのだけど、珍しいですね。
解凍だけなら、これでいいかな?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/extract/ …
No.3
- 回答日時:
ミスタイプですか、大丈夫です。
LHZという拡張子も存在していますから、それかなと思っただけです。
LHA形式と呼ばれる圧縮方法のファイルの拡張子は3つ存在します。[LHA][LHZ][LZH]
国産のアーカイバなので日本では多用されますが、国際的にみるとちょっとマイナーです。
なのでXPがサポートしていないのですが。
国内では拡張子[LZH]が海外では拡張子[LHA][LHZ]が比較的使われています。
理由は・・・いつのまにか、こうなってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Windows 10 拡張子.tibxの開き方 1 2023/06/30 13:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSファイルを含むZIPフォルダ...
-
rarファイルが解凍できません
-
ARCファイルを解凍したい
-
ダブルクリックで解凍できない...
-
文字化けを解消するには?
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
ZIPファイル解凍に付いて
-
BINファイルの実行の仕方
-
WindowsXPでlzh
-
ファイル変換、通常ファイルを...
-
圧縮ファイルの解凍ができない...
-
マックのファイルをウインドウ...
-
フロッピーの書き込みエラー???
-
二重圧縮ファイルがうまく開け...
-
exeファイルの解凍場所変更
-
音楽が聴けない!!
-
スクリーンセーバが解凍できない
-
Outlook express6での関連付け...
-
以前開けていた色んなRARファイ...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
拡張子『pac』について
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ファイルの拡張子について
-
aniと言うアニメーションファイ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
ハッシュ値について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
rarで圧縮されたファイルの中身...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
おすすめ情報