
こんにちは
先日ノートパソコン(FMV NB55S)を購入し、フレッツADSLのモアII40Mに加入しました。もう一台パソコンを所有しているのでルータも必要と電気店に言われ、バッファローのそれも一緒に購入して使用しています。どちらも無線LANです。
私はオンラインゲームをしているのですが、5~10分程度の間隔で接続が切れてしまい、まともにプレイ出来ません。もう一台でも同じ症状になってしまいます。通常のインターネットは問題なく動作しているようなんですが…
ちなみに、セットアップはルータも含め全て電気店の方にして頂きました。あとパソコンには内臓LANが搭載されているようです。
この問題は解消できないのでしょうか?
もし解消できるならその方法を教えて頂きたいです
どうかよろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
恐らく購入した無線ルーターが原因と思われます。
試しにお使いのパソコンを
無線ではなくLANケーブルを使って
直接つないでみてはどうでしょうか。
無線接続は、線をはわさなくていいというメリットがある反面
電波を使うという形態から
他の電子機器(電子レンジなど)の影響を
受けやすというデメリットもあります。
有線接続ではLANケーブルによる接続なので
こういった干渉がありませんので、
無線が原因であれば問題が解消されると思われます。
それでもなお接続が切れるようであれば
モデムか契約プロバイダー、NTTの原因も考えられます。
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます
しかし残念ながら無線が原因ではないようです。ケーブルを使って接続してみましたが症状に変化はありませんでした。
何か他に考えられる問題は無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANと無線LANではどちらが...
-
ログオフすると、無線LAN接続で...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Youtubeでネット接続が切れる
-
インターネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANと無線LANではどちらが...
-
外でインターネットにつなぐ方法
-
有線LANと無線LANのIPアドレス
-
TV iPhone 無線 ミラーリング ...
-
車のオーディオについて(USB/i...
-
プリンターへのUSB接続について
-
外付けHDを無線化
-
東芝 REGZA 無線 LAN 接続でき...
-
無線接続の方法
-
無線接続ができ有線接続ができ...
-
ログオフすると、無線LAN接続で...
-
昔使っていたwindows XPですが...
-
Wifi機能付きテレビってあ...
-
接続にフレッツ接続ツールは必...
-
Wi-Fi内蔵テレビにLAN端子があ...
-
フレッツテレビは無線LANで接続...
-
別PCのパケットキャプチャが上...
-
フレッツ光 無線lan
-
新幹線の中での無線LAN
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
おすすめ情報