
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
琴を弾きたいと言う事ですから、琴が手元に有ると言う前提ですかね。
インターNET上で見ると「山田流」と「生田流」
音階と、調弦については、http://kiuchi.jpn.org/sou/souwhat2.htm
各調弦後の音が、4種類聞けます。
平調子
楽調子
雲井調子
乃木調子
-------------
↑
このような、純、日本的調弦では、ドレミファに対応して居ない為、左手で玄を押す事で、音程を上げて、、西洋音階に近づけるか、琴柱(箏柱)を移動すれば、ドレミファにも対応出来るようです。
向こう側から、手前側に音程が高く成る。
お琴用の「ハッピーバースデーの」楽譜が存在するかは分かりませんが、玄の、ドレミファの位置が分かれば、手探りで、曲は弾けるのでは…
----------
此処よりも、「教育←音楽」 の方が回答が付くかも。
http://okwave.jp/oshiete.php3?c=525
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- クラシック 大正琴は、発明者の「モリタ」とか「カワグチ」とか「ニザブロー」の名前で売り出せば良かった? 2 2022/04/30 06:48
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- 学校 クラブ紹介についてです。 私は今高校一年生ですがもうすぐ2年生になり 新1年生に向けてクラブ紹介があ 1 2022/03/26 00:41
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- クラシック 今度クラシックのコンサートに行きます。 5 2023/06/26 13:39
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ
-
楽譜が読みたいのですが。
-
お琴で誕生日のうた・・
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
ギター楽譜について 写真貼りま...
-
楽譜作成ソフトについて
-
guitar pro使ってますが、
-
アイリッシュ 楽譜 伴奏付
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
音符の符号
-
三味線を弾いてみたいのですが...
-
楽譜作成ソフトで動画を作りた...
-
移調楽器、ハ音記号
-
バラード・フォー・トルヴェール
-
バンドスコアのピアノパートの...
-
高齢者用に、楽譜に代わる「ド...
-
ループ再生用音楽&効果音の作り方
-
三味線文化譜での三連符の表記法
-
マスタリングソフトの必要性
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
音楽用語piu crece.
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音符の符号
-
ピアノって聴けるレベルまで弾...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
ドラム譜のブラシの書き方
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
ハンドベルって・・・
-
どんな楽譜が欲しいですか?
-
移調楽器、ハ音記号
-
楽譜を作りたい
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
音楽CDから譜面を作成する方法...
-
チェロはどの記号を使うかで音...
-
テンポの速い曲を楽譜を見なが...
-
ドラムの楽譜記号について(ハ...
おすすめ情報