
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
リューターという小型の電動ドリル用に丸鋸や円盤状の砥石を取り付けるアタッチメントがあるのですが、このアタッチメントに、丸鋸や円盤状砥石の代わりに大まかに切断したアルミ板を取り付け、回転させながら金属ヤスリやサンドペーパーに押しつければ綺麗な円盤が出来上がると思います。
参考URL:http://maidendoll.nobody.jp/kouza/body/tool_toku …
おお!これも素晴らしいアイデアですね。全然思い付きませんでした。
実は、リューターは他の作業でもあると便利なので、買おうか迷っていたところでした。
購入を考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
真ん中に1.5mmくらいの穴を空けられるなら、その穴に通るクギを用意して、適当な厚みのある木板の側面に打ち付けるのはどうでしょう?
打ち付ける位置は、木板の角と円のケガキ線が一致するぐらいにして、木板の側面をガイドにして、アルミ板のはみ出た部分を回しながら、木板に押し付ける向きにヤスリを掛けて行くのです。
コツを飲み込むまでは少し手間取るかも知れませんが、ハンドメイドルアーとのことで、機械的な精度は求めないと思いましたので、こんな風に考えてみました。
なるほど!これはとてもいいですね。
アルミとヤスリが固定され、綺麗にできそうですね。
しかもお金をあまりかけずにできるところが素晴らしいです。
参考にさせてもらいます。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
逆の発送ですが、必要な太さのアルミの丸棒をスライスすればいいんじゃないですか?
ご回答ありがとうごさいます。
なるほど、それなら完璧な円ができますね。
しかし私には1.5mmの厚さでスライスする技術も道具も無いのです(涙)
No.3
- 回答日時:
板金とかで使うコンパス
http://6908.teacup.com/sanwaseiki/shop/01_01_08/で丁寧に回転させれば切り出しできます
ブリキ0.6mmでも切れましたからアルミでしたらそれくらいでも大丈夫でしょう
ただしセンターに回転による傷はできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- クラフト・工作 0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺麗に円形カットしたいです 6 2022/10/30 23:05
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- DIY・エクステリア ポリカーボネートの切断方法 3 2022/10/27 16:37
- シェフ 【料理】レタスの綺麗な千切り方を教えてください。 お店のサラダの野菜はなぜ美味しそうに千切れているの 2 2022/08/28 19:00
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- クラフト・工作 写真にある木材 20cm × 20cm 厚さ 2cm を 赤線 通りまっすぐ綺麗に切る為の道具 素人 9 2022/09/04 07:50
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石粉粘土でお香立てを作ろうと...
-
アルミの板の削り方
-
アルミフレームとクロモリについて
-
ロードバイクどこが違うの?
-
アルミとスチールのフレームで...
-
細身で美しいロードは?
-
クロモリ ジオス/アイローネV...
-
アルミドラムカバーはどうなん...
-
合金の作り方
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
ワンピースの型紙補正について
-
ロードバイクのサイズについて ...
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
またまたゴルフです。カーボン...
-
LOOK 566の購入を予定し...
-
写真のサイズ 5x7?
-
センチュリオンのクロスバイク...
-
韓国人はなぜ背が高いの!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
アルミの板の削り方
-
【部品素材】車の足回りのアル...
-
0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺...
-
アルミとスチールのフレームで...
-
アルミフレームとクロモリについて
-
RNC3とギザロ305で迷ってます。
-
アルミ製のボンネットに無数の...
-
MASI SPECIALE ROAD
-
錆びにくい自転車が欲しいのだ...
-
クロモリロードで坂道
-
アルミドラムカバーはどうなん...
-
石粉粘土でお香立てを作ろうと...
-
レース用のアルミロードバイク
-
アルミ板を錆びさせる方法はあ...
-
樹脂の選定
-
タワーバーについて
-
合金の作り方
-
アルミ加工について教えてくだ...
-
車のタイヤのアルミと台所で使...
おすすめ情報