重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あるサイトに投票みたいなのがあり1日1回しか投票できないとなっていました。
本当にそうなのかと思い試しに一度投票したのにもう一度してみましたら
そのとおり出来ませんでした。

まだパソコンやインターネットの仕組み、システムとかに詳しくないので
何故こうゆうことが可能なのか不思議な感じがしています。
このようなことが出来ると言うことはその日に投票した人が誰なのかということを
識別しているということですよね?
どうっやて識別とかしているんでしょうか。こうゆうことで何か自分の情報とかが
知られてしまうなんてことあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

簡単な方法はIDで引っかける方法があります。


この方法だと幾つもIDを取れば投票できてしまいます。

ではどうするかと言うとクッキーと言うものをやりとりして
PCを特定する方法です。

使っている人間が知らない間にコンピュータ同士で会話してる
と言うことになりますかね・・・・
クッキーをやりとりさせない方法はありますがそれを指定すると
今度は投票が出来るのかな?このへんは良く知りません。
    • good
    • 0

こんにちは。

itohhといいます。

投票の際に個人情報は入力していないのですよね?(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)

もし、個人情報を入力しているのであれば、その内容が同じであれば投票できないようにしています。
(個人情報をサイトに提供した形です。)

しかし、個人情報を入力していないのであれば、#1の方が回答しているようにcookieに投票済み
だということがわかる情報が設定されていることでしょう。

基本的にご自分で個人情報を入力しない限り、個人情報が漏れることはありません。
ただし、セキュリティホールがあるIEなど(修正していないもの)でアクセスを続けていると危ないです。

ちなみにこの場合、IPアドレスでは行っていないと思います。なぜなら、ダイアルアップで接続している
人は毎回IPアドレスが変わってしまい、一度投票したかのチェックには使えないと思うからです。
    • good
    • 0

多くの場合「IPアドレス」で投票者を識別しているんじゃないかな。


IP←1人1人に割り当てられたパソコンの住所みたいなものです。
それと、僕もシステムに詳しくはないですが、投票場(?)貸し出しサイト
などで配布されている投票システムであれば
二重投稿禁止を簡単に選択できたりします。

IPチェック(ネットに接続した状態で行ってください)
「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」⇒「winipcfg と入力」
で表示されるとおもいます。

情報が漏れる:よほど悪質な書き込みをしたりしない限り
       管理者が情報を調べるなんてこと無いのでは!?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!