
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の過去の回答で「参考になったボタン」が押されているものもありますが、それらの回答を確認してみた限りでは、
「誰が投票してくれたのか」は分かりません。
また、過去の回答を「自分で確認」しない限り、ボタンが押されたかどうかも分からないと思います。
tenmayさん、ご回答ありがとうございます。
誰が投票してくれたのか、または自分の回答に投票されたことも、特別な通達があるわけではないのですね。どこのどなたかもわからないけど、そっと置いていってくれた一輪のバラみたいで楽しいですね(笑)
No.2
- 回答日時:
blond-musicさん、こんにちは。
今度から新しいシステムができたみたいですね。
私も最近知り、投票したこともあります。
>この投票制度、一票入れたらその回答者の方は
誰からのものか、わかるのでしょうか?
分からないですし、いつ投票されたのもかも分かりません。
自分で過去の回答を振り返って見にいったときに、
ああ入ってるなあ、と気付く程度です。
それと、発見したのですが、すでに締め切ってあるご質問の回答にも
投票できるみたいです!
過去の質問などで、これはいい意見だ!と思えるものに投票してみたら
票が入りました。
ご参考になればうれしいです。
fushigichanさんに、やっと来ていただけましたわ(笑)いつも高尚なご回答のほど、拝見しております。何度か回答で同席させていただいたこともあるのですが、なかなかクジ運が悪かったようでして(^^;
今回、初お目見えで感激です。
私も、この制度が導入されてから、早速何件か投票いたしました。最近、自分が答えた回答で、ちょっと言葉足らずで心残りだった部分を、後から別の方がずばり言い表していらしたことがあったので、迷わず一票入れてしまいました~。過去の質問にも票が入るのですね。なかなか面白いシステムです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投票用紙の折り方
-
次回参院選の投票先調査
-
投票用紙 書き間違え
-
投票用紙をなくしたときの対処方法
-
参議院選挙について
-
家族に投票に行ってない事はわ...
-
何を基準に誰に投票したらいい...
-
参議院選挙、投票に行きますか...
-
ホストクラブを使った参政党の...
-
若い世代の投票率が低いのは、...
-
「期日前投票は不正の温床でし...
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
会社の労働組合から、選挙に投...
-
不完全連記の投票とは?
-
期日前投票の誓約書
-
選挙投票時は身分証の提示を義...
-
投票が無効になるものの例とし...
-
選挙人名簿の二重登録が可能な要件
-
「この回答は参考になった」ボ...
-
不在者投票の封筒
おすすめ情報