重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の携帯はプリペイドなのですが、今回解約し別の携帯を買おう思っています。ですが手続きの仕方がよく分かりません。

プリペイドでも解約手続きをする時は、ショップ等へ行った方が良いのでしょうか?
またその際にどんなものが必要なのでしょう?
(未成年者の場合は親の同伴が必要ですか?)

お願いします。

A 回答 (3件)

キャリアの店頭に持っていって依頼すれば解約してくれますが、わざわざ


そのような事をしなくとも、新規チャージしないまま有効期間を過ぎるまで
放っておけば自動的に解約になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は解約書が必要なのでショップのほうへ行ってみます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 21:34

以前プリペイドを使用していました。

プリペイドは余っていても払い戻しはないし、そのままにしておけば現在登録の金額の期限後数ヶ月経てば自動解約になりますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイドは自動解約なんですね・・・分かりました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 21:36

プリペイドには利用者が「解約」の手続きをする必要はなく、電話番号利用期限が終了すると自動的に解約になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございました。
今回は解約書が必要なので、ショップのほうへ行って見ます。
助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/03 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!