dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A5サイズの小説同人誌を作ろうかと思っています。
コピー本です。

過去のものを検索してみると、A3サイズで縮小しなければならない…など無理なものしかなく…
(私のうちのプリンタはA3サイズは印刷不可です)
しかも、文章編集ソフトはワードのみ。

こんな追い込まれた状況下でも、小説同人誌は製作可能なのでしょうか。
無茶苦茶なワガママを言って申し訳ないです。

ご回答、お待ちしております。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

仕上がり等を気になさらないのであればNO.1さんもおっしゃってる通り、貴殿の環境でも制作可能です。



個人的な意見を言わせてもらいますと、
小説ですので文字組やフォントが重要な位置づけをしますので、
ワードで作ったものは文字間や行間の設定が稚拙過ぎて読みづらいです。
専用の組版ソフト(QuarkExpressやInDesign)をオススメします。

プリントアウトとコピーはコンビニよりも専用の出力センターでする方が、
キレイですし、値段も安くなります。(ロットによりますが)

A5判の冊子を作りたいのであれば、
A4用紙二つ折りが一般的ですが、
A5用紙に両面印刷する方が折る手間が省けて製本(綴じる時)は楽です。

通常のホチキスはコピー用紙2~30枚が限界ですので、小説(1~200頁)となると専用の大型ホチキスが必要になります。
しかも綴じる時に確実にズレます。
表紙の巻き付けはかなり手間です。
そうなると、ネットでオンデマンドで発注した方が…と思います。

A5判 100頁、100冊 表紙モノクロ 約70000円
(↑ 下記URLでの見積もりより)

@10円×50枚×2(両面)×100冊分 10万円
(↑コンビニでコピー 表紙なし 綴じなし)

参考URL:http://www.takuhaiprint.com/mitsumori/index.html
    • good
    • 0

Wordを使用してA5サイズ小説同人誌作っています。


私の場合は用紙サイズをA4で作り、プリントアウト時に1枚辺りのページ数を2に設定してます。
そうすればA4サイズの紙にA5サイズに縮小したものを印刷してくれますので。ついでにその時にページ指定をすれば割付された原稿の出来上がりです。慣れないとちょっと間違えやすいですけどね。
しかし・・・皆さんの回答拝見すると私のやり方って珍しいのかしらと思いました。コピー機の方で縮小かけるのは文字原稿では考えたことなかったなあと。見た目はどちらの方がいいんでしょうね。

ちなみにNo1さんがおっしゃってる両面印刷の問題ですが、どうしても片面コピーしか見つからなかった時にやった苦肉の策として、片面コピー片面プリンタなんていうことをやったことがあります。見た目の問題でとてもお勧めはできませんが。
ただ、プリンタ印刷の場合色変えは楽に出来るので、時間とインク代を惜しまないならば両面プリンタ印刷というのもありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間の関係で、
この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。
丁寧かつ分かりやすいご説明、
ありがとうございました。
とても参考になりました。
同人誌製作、頑張ってみたいと思います^^

お礼日時:2006/06/05 19:58

ワードとA4サイズプリンターがあれば充分ですよ~!



A4からA5に縮小するのは69%の割合なので、文字の大きさを加減すれば大丈夫ですし、上下二段組みにしてもいいと思いますよ。

で、コンビニでコピーするなら、A4原稿を二枚並べてA4に縮小コピーすれば大丈夫です。
が、最近のコンビニコピー機って、大量の枚数を手差しに出来るかどうか怪しいですね…。
その場合は片面印刷にして二つ折りにして、最後に全部をまとめてホチキス止めし、背表紙テープを貼るのが妥当かもしれません。
中綴じにしたほうが楽なんですけどね(^-^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!