
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画面右下の「スタート」をクリック
メニューから「コントロールパネル」をクリック
「パフォーマンスとメンテナンス」をクリック
「電源オプション」をクリック
小さな設定画面が出てくるので、「電源設定」にてすべての切れる時間を「なし」に設定。
と言う感じでどうでしょうか?
一度お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Steamでゲームをダウンロードしてる時絶対に途中でネット接続が切れてしまいます。 Pcとルーターの 1 2022/03/24 11:29
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- その他(OS) インターネット接続切れ 8 2023/02/08 11:10
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動したままPCを閉じる方法
-
スタンバイからもどれない
-
突然パスワードを要求し、PCが...
-
電源が切れるとき・・・
-
ノートPC起動後(バッテリー新...
-
スペースキーを押したら電源が入る
-
システムスタンバイをセットし...
-
Windows Media Playerについて
-
画面を強制的にブラックアウト...
-
【スタンバイor電源を切る】
-
モニタの電源がOFFされる基準は...
-
モニタにつないでノーパソを使...
-
電源設定
-
パソコンの電源がかってに切れる
-
画面が真っ暗になり復旧しない
-
スタンバイについて
-
朝だけスタンバイが解除になっ...
-
電源の入れっぱなしは危険でし...
-
しばらくほっておくと電源も切...
-
画面がすぐに休止状態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
HDDの停止は出来ますか?
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
Win終了オプションの表示
-
デスクトップで休止状態の時に...
-
勝手にシャットダウンする
-
スタンバイ状態からの復帰に時...
-
ノートパソコンの画面はスリー...
-
スリープを解除したい
-
この表示は、何
-
電源切らずにふたをする
おすすめ情報