重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たとえば、一晩中なにかをダウンロードして画面を見ずほっておくと、翌朝電源は切れ、ネット接続も切れています。何かキーボードを押すと、また電源も付き、ネットもつながります。
これをなおす設定はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

画面右下の「スタート」をクリック



メニューから「コントロールパネル」をクリック

「パフォーマンスとメンテナンス」をクリック

「電源オプション」をクリック

小さな設定画面が出てくるので、「電源設定」にてすべての切れる時間を「なし」に設定。

と言う感じでどうでしょうか?

一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとかできました!

お礼日時:2006/06/04 21:15

デスクトップを右クリック→プロパティ→スクリーンセーバー→電源→電源設定のタブで、


「システムスタンバイ」が「なし」になっているか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言のおかげでできました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/04 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!