dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人の友達が(イコール私の友達でもありますが)
誕生日が近く、皆で誕生日のお祝いをすることに
なったのですが、深い意味なく手づくりのバースディ
ケーキを作ろうかなぁなんて思っています。
簡単なものなんでこっちは気軽な感じなのですが。

手づくりって重いと良く聞きますが、友達からでも
重いでしょうか?

でもって、その友達にケーキなんてあげたら、
好きな人に「こいつ(友達)のこと好きなのか?」
と誤解される可能性はありますか?(汗)

よろしくお願いします☆

A 回答 (9件)

>友達からでも重いでしょうか?


→友達だからこそ重いと思います。
「よくケーキ作ってんだけど、滅多に失敗しないんだけど、たまたま失敗した日が△△君の誕生日だからあげる」みたいなシャレがわかる人なら良いでしょうが。

>好きな人に「こいつ(友達)のこと好きなのか?」
と誤解される可能性はありますか?(汗)
→当然ありえるでしょう!
そこまで自分で予測しておいて、という事は腕に自信があって好きな彼に「俺にも作ってよ」と言わせる作戦ならアリだと思います。

もしくはわざと誤解をさせて、その後誤解を解く作戦もアリだと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

そうか、渡すときのシチュエーションや言い方で
誤解を回避させるというのもありますね。

または逆に誤解させてジェラシー作戦・・・。
高度なワザですね(汗)自信ないなぁ。

あ、料理での自信もないですが、基本的になんでも
作ることが好きなんですよ(陶芸とか日曜大工とか)

とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:08

あなたはご自分が好きな方にケーキを作りましたか?


まだ渡してなく、その友人が最初なら好きな方はどう思うでしょう
また好きな方に渡していてもその方がどう捉えるかわかりませんよね
その友人に渡す事によってあらぬ誤解を招くかも知れません
手作りはやめた方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

うわ~!実は最初なのですよ。。。
やはりヤバイものですかね(汗)
彼の誕生日はもう終わっててその頃は出会って
いなかったので…。
できれば最初は好きな人が良かったのだけれど。

参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:33

手作りケーキをもって行くということは、誰かの家でするってことですか?では、みんなでお菓子やらを持ち寄って、プレゼントも用意して・・・。


となると、プレゼントで「好き」っていう気持ちが現れたものじゃなく、「友達」が現れた物とかを渡せばいいと思いますよ。
私個人的には、ケーキ作ってくれる友達っちゅうのはうれしいですが、「好き」っていう気持ちまでは感じたりしませんよ。
でも、好きな人へのアピールチャンスですよ、がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

場所お店なんです。あ、持ち込み大丈夫かな?(汗)

好きな人へのアピールですかぁ。
そう考えると少し緊張しちゃいますねぇ(照)
そうか、皆で食べてもらうってことはその人も
食べるですよね(今更気が付いた)

はい!頑張ってみます!後の問題は味ですけど…。

参考になりました!ありがとうございます☆

お礼日時:2006/06/06 11:31

良い方法は



彼氏に持たせるです。

彼氏から、「俺の彼女が作ったケーキだぜ」
と言って渡してもらう。

お友達は、ケーキをもらって喜びますし
彼の事も、「良い彼女もって幸せだな」ってほめられますし
貴方も彼氏も友達も3人ハッピーになれると思いますし、そのケーキが違う意味で重くなると思います。

ケーキ作りがんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

うわ~!「良い彼女もって幸せだな」と言われたい
ものですなぁ(照)
メンバーは5~6人と多いのでベタにロウソク立てて
歌ってあげられたらなぁと思っているのですが。
(結構そういうベタな感じが好きなので)

実は試作品を今日作ってきて会社の後輩達に毒味
させる予定です(笑)死者が出るかも。。。

がんばります~!!!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:27

かなり個人的意見ですが、さほど気にはならない気がします。


私なら、みんなで食べてしまうケーキより、個人的に凝ったプレゼントをもらった方が「もしかして気がある?」と感じるような気がします。

誤解が気になるなら、これ以降、誰かの誕生日には必ず何か手作りのものを作るのを習慣化するとか。
「次誕生日なのは誰だっけ? じゃあ、次も作るねー!」
といった感じで。

私は男ですが、時々手作りのものを作って、女性にあげたりしますよ。
例えばホワイトデー、義理チョコのお返しにチョコ作って配ったりとか。
皆にあげているので、特別視もされることはありませんね。

作るケーキも簡単なものという話ですし、
要するに「その人だけ特別」にならなければよいのでは。
ただ、毎回ケーキ焼くのもそれはそれで大変かと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

男の方も作るのですね☆すごい~!
料理は男の人の方が才能あると言いますしね!

一応私はサバサバキャラで行っていると思うので
ギャップのウケ狙いで作ろうかと思ったのですが
(作ること自体も好きだし)
その気楽さを全面に出して渡せばいいのですかね。

とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:22

重いですよ。


ケーキに限らず「手作り」とつくものは(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちいいぐらいストレートなアドバイス
ありがとうございます(笑)

やはりそういう方もいらっしゃいますよね~!
マフラーとかは重いのは分かるけどケーキは
消えモノだからいいかなぁと思ってしまいましたが
同じなのですね。

参考になりました。ありがとうございます~!

お礼日時:2006/06/06 11:19

男です


私見でしか答えられませんが、ケーキで深い意味は感じません。
よほど気合いの入ったケーキだったり、考えてしまうようなメッセージが書かれていたりしたら別ですが・・

誤解を与えたくないなら、「私はお菓子作りが趣味なので、作ってきたよ」くらいの言葉を添えればよいでしょうし、市販のデコレーションケーキ風のものより、ロールケーキの方がなおさら誤解されにくいとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

考えてしまうようなメッセージですか。
「love」とか(笑)
作ろうとしているのは混ぜるだけでできちゃう
チーズムースのケーキなので、
そしたら大丈夫ですかねぇ。。。
大雑把なのでデコレーションは彼にでも無理ですが(笑)

とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:16

私なら、完全に誤解します。


なぜ「好きな人の<友人>」にそこまでする必要があるのでしょうか?
手作りのケーキ=それに費やされた時間と労力=その人への思い。というふうに解釈します。私なら。
百害あって一利なしだと思うけどな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

作った側の苦労を考えて下さるとはxm6766さんは
とても優しい方なのですね~!

作るの好きなだけなんだけど、誤解されるのも
面倒ですよね(汗)少し考えてみます!!!

とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:13

手作りと言ってもケーキは食べれば無くなるものなので、重いというほどではないと思いますが、


それでも、若干自分に好意があるかなって感じはしますよね。
以前から皆に渡していれば別ですが。

好きな人があなたの気持ちに気づいていないのなら、
誤解される可能性はあると思いますよ。

市販のものにしておくほうが無難かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

手づくりと言えど消えモノだから大丈夫かなぁなんて
気楽に考えつつ、考えは人それぞれなので
不安になって皆さまに聞いてみたのですが、
「重い」はなくても「誤解」はあるかもですよね・・・。

とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!