電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昭和56年6月27日となっている表示を1981/6/27と違うセルに表示したい場合、どの関数をどのように使用すればいいのでしょうか。皆さんのお力を貸して下さい。
エクセルのデータなのですが、「アクセスから引っ張ってきてはりつけたから表示形式を変えてもうまくいかないかも…」という説明自体、意味が分からないレベルの初心者です。頭がパニックです。

A 回答 (2件)

日付を入れたセルが、左揃えをしていないのに文字が左に寄っていた場合は「文字列」として認識している可能性があります。


その場合はその1列を選択して、データ-区切り位置-完了で大抵の場合は日付型に認識し直してくれます。

昭和56が半角数字の56ではなく全角の56の場合はほぼ文字列型であると考えて良いでしょう。
文字列の「昭和56年6月27日」に対してそのままで西暦を出したいなら、元のデータがA1として

=DATEVALUE(A1)
のようにしてセルの書式設定を yyyy/m/d とするか、

=TEXT(DATEVALUE(A1),"yyyy/m/d")
のようにして文字列型で表示してしまうかです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

papayuka様
御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。今日、早速会社で試してみました。データ区切り位置~の方法でうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 20:52

>表示形式を変えて



の方法は

そのセル列を指定して、右クリック→セルの初期設定→表示形式→右の窓からサンプルを選びます。

とりあえず、それで試して見られては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

dec02様
セルの初期設定という言葉自体、きょとんとしてしまう私でしたが、そういう方法もあるのですね。これから先、常に必要になる方法だと思います。
今回は違う方法で解決しましたが、お知恵を貸して下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!