重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明日、はじめて新幹線を利用するのですが、(仙台→東京)何の券を買って、どこで手に入れて、という基本的なことわかりません。。そこで、

・乗車券と特急券どちらも必要なのでしょうか?
・まだ乗車時間が決まっていないのですが(明日の早朝出発)、やはり明日の朝早く行って、買わなくてはいけないんでしょうか?
・JRの「えきねっと」というサイトから予約申し込みできるんでしょうか?

以上の件につきまして、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

回答します。



1.乗車券と特急券どちらも必要なのでしょうか?
両方必要です。
乗車券:鈍行で行ったときの料金
特急券:新幹線を含む特急の乗る際の料金(自由席に乗れます)
指定席券:新幹線を含む特急で指定席に乗る際に必要な料金
自由席に乗るなら良いですが、指定席に乗るのであれば、
指定席券も必要です。

2.まだ乗車時間が決まっていないのですが(明日の早朝出発)、
やはり明日の朝早く行って、買わなくてはいけないんでしょうか?
明日でも大丈夫でしょう。
もしも、指定席を希望で、売り切れとかない限り。
(この時期の仙台始発等ではないでしょう・・・東京人の推測ですが)

3.JRの「えきねっと」というサイトから予約申し込みできるんでしょうか?
出来ますが、直接がいいでしょう。
ただ、明日は初心者ということでしょうから、
いろいろあると思うので早めに行きましょう。
窓口混雑と乗り間違え(特に逆・・・)に注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました。
的確でとても参考になりました。
明日の朝、早めにみどりの窓口に行って乗車券と特急券を買おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 11:06

新幹線の切符を買うのがはじめてですか ^^ 



買い方は 他の方の言ったとおりですね。
私も はじめてならば緑の窓口(職員の方が直接対応)が良いと思います。
みどりの窓口は、たいていJRの駅の中にあります 解らなければ駅員さんに聞いて下さい 教えてくれます。
当日窓口で、『東京まで ○○(自由席・指定席・グリーン)で』と言えば 購入した駅から東京までのチケットが買えます。(皆さんが仰っているように、今の時期ならば自由席でも充分席に座れると思います。)
その際に 職員の方に希望時間を言って 何時発の列車が有るかを教えてもらい 選んで下さい。

自由席は 列車の何号車から何号車までと決まっていますので、乗り込む時ホームと車内のアナウンスを聞いて その号車に乗車します。

切符の検札が 1度 有りますので、乗車後は出しやすい所に保管した方がいいですよ ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
世間知らずで。。お恥ずかしい限りです。。
明日の早朝、みどりの窓口で「初心者」を前面に出して購入したいと思います(^^;)
わからないことがあれば聞けばいいんですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 11:15

「明日、はじめて新幹線を利用するのですが、(仙台→東京)何の券を買って、どこで手に入れて、という基本的なことがわかりません。

」と言って、JRの発券設備があるそれなりに大きな旅行代理店に行けばいいです。格安専門以外の店なら懇切丁寧に対応してくれます。値段はJR「みどりの窓口」と変わりません。
JR「みどりの窓口」ですとまれに「申込用紙に希望列車を書いて下さい」と杓子定規に言う係員もいます。(特に忙しいとき。) JRも民営化されて久しいのでそういうことも少なくなりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました、
旅行代理店だと手数料とか取られるのかと思ってました。
ネットではなく、直接買おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 11:12

乗車券と特急券はペアなのでどちらか片方だけだと乗れません。


購入はJRの「みどりの窓口」か自動券売機でも買えます。
今の時期なら予約をしなくても当日乗る前に上記の場所で買えば良いと思いますヨ。
自由席では無くリッチにグリーン車に乗って東京に行きたいなら予約もありですが、これもまた今の時期なら満席で変えないと言うことはあまりないので当日で大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
乗車券だけでは乗れないんですね!
世間知らずの代表格です。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 11:10

仙台から平日の早朝の東北新幹線乗車ということで、指定席を取らなくても自由席に必ず座れますから、えきねっとでの予約や今日中のチケット確保は必要ありません。


明日、仙台駅のみどりの窓口へ行き、
「東京まで自由席で」と言って下さい。
乗車券と特急券を買うことができます。
券売機で買うこともできますが、初めてで不安ならば、みどりの窓口での購入がお勧めです。
ちなみに、仙台―東京の自由席のお値段は、10,390円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。
みどりの窓口で「東京まで自由席で」と言ってみます(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!