dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めがねからコンタクトに変えようと思っています。
そこで、使い捨てと普通のコンタクト(一応、ハードにしようとおもっています。)どちらがいいでしょうか?
ご存知あれば、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (7件)

私は2WEEKの使い捨てソフトレンズを使用して9年くらいになります。

今のところ眼病になったことはないです。

ソフトしか使った事が無いのでハードの使用感は分かりませんが、ハードを使っている友人が目にゴミが入って、もがき苦しんでいる姿を良く見ていたので怖くて最初からハードは圏外でした・・。
ただ、皆さんおっしゃるようにハードのO2レンズと言われる酸素透過率の高いものを使う事自体は目に良さそうだと思います。
また、視力によってハードしか選べない場合もあるようなので、医師に検眼してもらって相談するのがいいと思いますよ。

私の経験から言いますと、同じ2WEEKのソフト使い捨てでも自分の目にしっくり来るものと、やたら乾いたり目が疲れたりするものがあり、2WEEKだからいいとか1DAYだからいいとは一概には言えません。
眼科で自分の目のカーブなどを器械で計ってもらいその値に近いレンズをつけるわけですが、メーカーによってサイズに微妙な差があるようです。
洋服もメーカーによってSで入るときもあればMじゃなきゃ入らない事もありますよね。そういう感じで自分に一番フィットするレンズに出会えるかどうかというのが決め手の一つになると思います。

ちなみに1DAYタイプは旅行なんかで使う事がありますが、2WEEKのものと比べてもペラペラで、いかにも消耗品といった感じです。9年コンタクトを使っている私でも目に入れるときにペラペラすぎて入れづらいし、そして乾きやすくて目が疲れます。毎日交換できるからと言って必ずしも目に良いとは言いがたいですね。

ちなみに2WEEKタイプにも気をつけるべき点があり、2週間で捨てられるので「清潔・キレイ」と謳われていることで逆に安心してしまい、レンズのお手入れを怠って目の病気になる方もいるそうです。

何にせよ、どれを選んでも短所はあると思うのでまずは目に合うもの(涙の量なども測りますし)を医師と相談する事・それぞれのレンズの特徴を聞く事と、そして自分の生活スタイルに合った物(長時間つけなくてはならないなら負担の少ないハード、等)を選ぶようにしたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ハードが出来るならソフトの使い捨てよりハードの


方が全然眼にいいですよ。

ソフトって黒目全体を覆いますので酸素の透過が悪
いんですよ。ってことは眼の細胞がどんどん死んで
しまいます。そうなるとコンタクトは出来なくなり
ます。

おそらくソフト使っている方で細胞の検査までした
人って少ないと思います。細胞が減っても痛くない
ですから・・・・。検査は写真撮るだけですか簡単
にできます。
ソフトで10年も使えば細胞かなり減ると思います。

一番いいのは通常はハード、スポーツやるときなど
に1dayの使い捨てにするのがベストだと思いま
す。
    • good
    • 0

他の回答者の方と少し違う観点から。


コンタクトレンズは目に直接入れるものですから、アレルギー体質などであれば、できるだけ短期で使い捨てのものがいいと思います。
私自身、2weekのものを使うと必ず結膜炎になってしまうのです。
病院では、アレルギーのある人はたんぱく汚れがトラブルを起こすので、2weekより1dayにするように勧められました。
結果的に1dayの方が洗浄液が必要ない分、割安になりました。
汚れがつきにくい商品もありますから、できればそういうものがいいと思います。
参考になさってください。
    • good
    • 0

ハードレンズと1dayのソフトレンズを併用してます。



私自身はドライアイなのでソフトは長期間装用できませんので、ハードを主に使用してます。ソフトの酸素透過率はやはりハードには劣りますので眼のことを考えるとハードが一番いいのではないでしょうか?

手入れも楽ですし、コストもかからないので普通の生活をする分には十分です。
ずれることもありますが、サイズが合っていればそれほどずれることはありません。


1dayは旅行などに行く時に便利で使用してますけど、ハードに比べ酸素透過率が低いのが気になってしまいます。


一度眼科で涙量を検査された上で購入されたほうが良いかと思いますが、最近では色々と試してから購入できるので一度体験されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私は普段使いにハードコンタクト、旅行やマリンスポーツ用に使い捨てコンタクトと両方使っています。



私の使い心地からするとハードコンタクトをお勧めします。
使い捨てコンタクトは目が疲れるので。

それぞれのコンタクトの特徴を簡単にいうと

使い捨てのソフトレンズ
 激しい運動でもズレにくい。
 目から外れて落としても、もったいなくない。
 目が乾燥して疲れやすい。
 レンズを目からはずすとき、眼球を指でつかむようにしてレンズをはずすのがちょっと怖い。(たんに私がソフトレンズのはずしかたがヘタなだけかも)
 けっこう割高。

ハードレンズ
 ソフトレンズより目が乾燥しなくて、楽。
 装着や取り外しが簡単。
 砂ほこりが目に入ると激痛。
 普通のスポーツ程度なら平気。
 
こんな感じでしょうか。あくまで私見ですけど。
ちなみに今のハードレンズの手入れは簡単ですよ。メーカーによるでしょうけど、私が使用しているニチコンのレンズは保存液に漬けとくだけでタンパク除去してくれます。

メガネの補助的な役割でコンタクトを使うなら使い捨てコンタクト。
コンタクトを日常的に使用するならハードレンズにしたほうが目の負担は少ないと思います。
    • good
    • 0

僕はハードのコンタクトはあんまりお勧めしませんねぇ~


理由*すぐずれるから運動できない。
(俺はソフトだけどコンタクトしたままサーフィンしてます)
しかもずれると痛いらしい。

ソフトだと1DAYか2WEEKが一般的かな?
僕は2WEEK使ってます。
1パック(4ヶ月)左右で5000円位だったかな。

普通コンタクト使ってたのは10年位前なので今は分かんないけど
手入れかなりやんないとたんぱく質がついたりして
目にあわなくなります

目が小さいとソフト使えないのでハードになりますが
それ以外だったらソフトコンタクトお勧めです
    • good
    • 0

お金があるなら1日タイプの使い捨て(年間50,000円~)、


視力を求めるならハードレンズ(慣れるまで結構大変ですが)でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!