
私は全くの新人Webデザイナーです。
現在、コミュニティーサイトを担当していますが、ローカルPCにhtmlとcssと画像を置いて
ページを修正してもブラウザで上手くプレビューできません。
(テスト環境はxamppをダウンロードして使用しています。)
このサイトの、htmlとcss内に記述されている画像やリンクのパスは
全て『/』で始まっています。PHPが関係しているようです。
なので、ローカルで編集する際には頭の『/』を外して編集しています。
その状態でブラウザ(Firefox)でプレビューすると同じページ内でcssが
適用される部分と適用されない部分があります。
また、同じフォルダ内にある画像なのに表示される画像と表示されない画像があります。
詳しくは知りませんが、PHPを導入していてもMVCという設計モデルでは
デザイナがDreamweaverで簡単にデザインを変更できる(プログラムとデザインは別として作業ができる)と聞きました。
という事は、私の担当しているサイトはMVCではなく、実際にUPして
みないとデザインを確認できないという事なのでしょうか?
ローカルで出来栄えを確認できる方法は無いのでしょうか?
このサイト担当のプログラマーは、キレやすいので滅多に質問できなくて
困っています。
どなたか、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
早速ご回答有難うございます。
xamppは既に使用していて、c:\Programfiles\xampp\htdocs の下で作業をしています。そこにcssやimagesというフォルダを作ってcssファイルやjpg,gif画像を置いています。もしかして、そのサイトで使用しているphpやjavascriptなども全てhtdocs配下に置く必要があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- HTML・CSS 分数が正常に表示されない。 6 2022/05/09 18:53
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- その他(ブログ) シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更方法 2 2022/09/22 20:55
- ホームページ作成・プログラミング さくらサーバーに置いているホームページを改修したいです 2 2022/11/06 17:13
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
画像について。
-
画像のプロパティに利用不可と...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
既存画像(gif または png)の背...
-
discordで画像保存できない
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
フォトショップで切り抜いた画...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
一太郎で透かしを入れる
-
texの表について(セルの内容の...
-
imageJの使い方
-
画像の白抜きの意味
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
ワードプレスで、画像の横に文...
-
画像の横に文字を書く方法
-
Windows 起動画面に使われてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
エクスプローラー サムネイル表...
-
GIMP2.2のプレビュー画面について
-
リンクバナー画像が出ない
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
画像について。
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
PHPが絡んだサイトを編集する際...
-
GIF画像の著作権
-
画像の左上隅に表示される四角...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
HPにアップしたJPEG画像...
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
作成したホームページのアップ...
-
画像のアスペクト比の表示について
-
1ページだけ表示されません
-
画面いっぱいに同じ画像を並べる
おすすめ情報