dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスドラムを3回連続(ラルクのステイアウェイのように)でキックするには、やはりバスドラは2つ必要ですか?

A 回答 (5件)

3連打まではシングルバスドラムでも充分対応できます。


練習しだいで4連打くらいまでは普通に叩けます。(少なくともボクはできます)
それ以上になるとツインペダルやツーバスの出番ですね。
    • good
    • 1

No.2さんのおっしゃるとおり、バスドラ2つ並べなくても「ツインペダル」ってのがあります。

(具体的にどんなモノかは適当に検索してください。)

ちなみにラルクのyukihiroさんはバスドラ2つ並べてますねー。
でも、アマチュアで2つ並べてる人はほとんど見たことないです。
ツインペダルはたまに見かけますが。。。ちなみに、うちのドラマーもツインペダルユーザーです。
    • good
    • 1

すいません、ドラマーでもなんでもないのですが。



原曲を確認しておりませんが、
1拍での「ドドドッ」っていうバスドラでしたら、
片足でのトリプルでやってる可能性が大きいと思います。
練習すればできるはずです。(私はできませんが)

ツーバスやツインペダルでもできますが、ニュアンスが違うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは、結論から言えばあなたの技術次第ですが、いまどきの音楽を


演るのにメタル系でもなければバスドラ二つは正直流行らないと思います。

一番手っ取り早いのはツインペダルを使うことですが、あなたが今まで左足
(あなたが右利きで普通にドラムセットを組んでいると仮定して)でバスドラを
踏んだことがなければ、右足と同じ感覚で踏めるようになるには結構時間が
かかると思います。

もしあなたが右足(片足)で16分や32分音符のダブルやサンバのキックパターンを
ちゃんと踏めるのであればダブルの二つ目を鳴らした後、根性(!)でもう一音
鳴らすのが余計な出費も無く、また後々の為にもとてもいい練習になると思います。

ヒールのアップ・ダウン奏法を必ずメトロノームを使い、かつ左足でハットを
4分や8分で踏みながらゆっくりしたテンポから確実に踏めるよう練習して、
その後に一音、二音足していくようにしてみてください。
    • good
    • 0

練習が必要ですが、できる人もいると思います。

ただ単純に3回踏みつけるのは無理があります。ダブルの時の要領を繰り返すような感じで続けるといいと思いますが。早さ、音量などによってはきびしいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!