dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCの動作が遅いなと感じたのでRegCleanerを使いレジストリの掃除をしてみました。
すると、やりすぎたようでファイルの関連付けなどすべて消えてしまい、ソフトウェアのショートカットアイコンなどのファイル全てに拡張子.lnkがつき、動画ファイルなども全て白いアイコン(何も関連付けられていないファイル)になってしまいました。
これだけなら何も問題はないですが、exeファイルを実行しようとしても「このファイルを開けません。~.exe」となってします。
セーフモードでシステムの復元をしようとすると6GBほど空きがあるのに必ず200MB以上の空きが必要ですといわれてしまい復元も出来ず・・・
マイコンピュータを右クリックすると「rundll32.exeが開けません」と出るので、ttp://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_6.html ここにあるとおり expand e:\i386\rundll32.ex_ c:\windows\rundll32.exe と実行してみてもexpand.exeを開けませんと出てしまいます・・・
これ以上何をしたらいいかがわからないので質問させていただきました。
ちなみにレジストリのバックアップはとっていませんでした。
自業自得なのですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

経験のない状況ですので明確にアドバイスできませんが


セーフモードでも動作が異常であればシステムの根幹部分に
問題が発生しているということです。現状は関連付けの機能に
不具合があるだけかもしれませんがシステム内部の不整合は
関連する機能に影響を与え徐々に全体に広がっていきます。
結局、根本的な原因・解決策がわからず対症療法では行き詰ります。
他の方もいっておられるようにバックアップしてクリーンインストール
も考えられては・・・
    • good
    • 0

現状打つ手がないなら「ファイル名を指定して実行」より


「sfc /scannow」を実行して下さい。関連付けはともかく
ウィンドウズの動作の改善が多少は期待できます・・・

※レジストリを甘く見てはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどは sfc /scannow このコマンドすら出来ませんでした^^;
あきらめて修復したのですが、今度はプログラムのショートカットを作っても実行できなくなってしまいました。(「このファイルを開けません」と出ます。)
ひとつのプログラムのショートカットに関連付けすると全てのショートカットでひとつのプログラムが起動してしまいます。
インストールしたフォルダの実行ファイルを実行したら起動できるんですが・・・
やはり関連付けがおかしくなってしまったんでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/11 12:14

これって砂浜でやる棒倒しみたいなものです。


少しずつ回りの砂を交互に取り除いていくあれです。
やりすぎると棒が倒れちゃうんですよね。

ここは素直にリカバリしかないでしよう。
無駄なあがきも勉強のうちですけどね。
人間あきらめも肝心です。
    • good
    • 0

 これを見ながら頑張ってみますか?




http://www.glamenv-septzen.net/file_assoc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
関連付けは簡単に出来ますが、実行ファイルが開けないので・・・
直接いじったら開けるようになるのでしょうか?
すいません、忘れてました、OSはXP HOMEです。

お礼日時:2006/06/11 06:41

OSのインストールCDはお持ちですか?


あれば修復インストールをお勧めします。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639 …

これでダメだと、潔くデータをバックアップしてクリーンインストールしたほうが速いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事修復することが出来ました、ありがとうございました。
しかし又別の問題が・・・^^;
これは上に書かせていただきます。

お礼日時:2006/06/11 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!