
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
安全に飼育されたいなら辞めた方が無難です。
仮に混泳自体上手くいってもポリプが餌を取れなくなったりオスカーに虐められたり、または居る事自体でストレスを感じたり影響は大小問わず必ずあります。
食べられるか?の質問に関しては以前家では口に入りきらないサイズの混泳魚の餌(オスカー20cmに対し同体のワカサギ)に普通に食いついて食べてしまった事例も有りますし逆に本来食べるであろう口に入るサイズの生餌を全く餌として見なさなかった事例も有ります。ですので答は「食うか」は個体の性質によりますが100%補食ターゲット内です。
No.5
- 回答日時:
私自身が飼っていた訳ではないのですが友人がオスカーとポリプを飼ってた話を聞くと、
まずポリプへのえさが確実に供給できなくなります。どうしてもオスカーが先に食べて食欲がなくなって食べなくなった分がポリプという具合になるみたいです。なので餌代も余計にかかってしまうようです。
またポリプにあげるためにオスカーの満腹分プラスポリプの餌を与えるためオスカーが食べすぎによる病気等を心配しなければいけないみたいです。
餌については、もしかするとオスカーは生餌ばかりで冷凍赤虫には興味を示さないかもしれないです。それとオスカーがえさを食べるとき中途半端に食い散らかすので片付けも必要みたいです。
No.4
- 回答日時:
とにかくタイガーオスカーの食欲&成長はすごいですね。
口に入る大きさの魚は、すべて餌だと思っているようです。
うちの小学生の子も飼育していたのですが、ペットショップでスポッテットガーを買った当日、"餌"になってしまいました。
仕方なく、ガーを飼ったペットショップに引き取ってもらいました。
(後日、ショップに行ったところ、小赤の水槽に入れられ食べ放題の状態で、さらに大きくなっている気がしました。)
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
ポリプテルスの種類がわからないと、最大でどれぐらいになるのかわからないので、答えようがないです。
ポリプテルスは、セネガルスという小さい種類でも30cmになるようです。大きいのは70cmぐらいになるようなので、成長の途中で薦めた魚が食われてしまう可能性があります。
キンキキッズの堂本剛が新しく作ったユニットの名前に採用され一般にも有名になった、エンドリケリ・エンドリケリでも60cmぐらいになるので、種類によっては水槽の拡張も必要になると思います。
30cmサイズにしかならない種類を飼っているなら、以前、ショップでピンクテールカラシンと一緒に入ってるのを見ました。長期ではわかりませんが、これなら一緒に飼えると思います。
No.1
- 回答日時:
えと、あの、本で知った内容と、経験で話させてもらうと、タイガーオスカーを入れるのはやめたほうが良いのでは?
ポリプテルスは何を入れてますか?おそらく20cm以上の大きさになりますし、タイガーオスカーは30cmオーバーですよ。標準の60cm水槽で飼える量ではないというのが僕の見解です。
ろ過はその量なら一基ではないですよね。生餌は水を汚しますし。この大きさの魚なら食べる量も排泄する量も多いですから。遊泳容積も小さいし餌が行き渡らなくなるというのは起こるでしょう。新しい水槽を変えるまで我慢したほうが良いというのが僕の見解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
ドジョウのこと
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
最近うちのグッピーが変な動き...
-
ザリガニが青くなってしまいま...
-
カニは何を食べますか??
-
エサを食べない・・・。
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ウナギ複数飼育
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
かねだいの魚の買取りについて...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
金魚(琉金)のヒレがギザギザに
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
ナマズの冬の飼い方
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
生まれた稚魚をショップに引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
緊急です! 朝起きたら飼ってい...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
ザリガニの餌にかまぼことチク...
-
石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が...
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
さわがに
-
プレコとポリプって混泳させて...
-
レッドテールキャットが餌を食...
-
カニは何を食べますか??
-
乾燥イトミミズを入れたら、生...
-
これって病気でしょうか?タイ...
-
アカヒレが餌を食べません・・...
-
二枚貝の可能飼育期間はどれく...
-
エサを食べない・・・。
-
すっぽんを飼うことになりました。
-
プラティ
-
ザリガニがあまりエサを食べて...
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
オスカーとポリプ・・・
おすすめ情報