
ブロッコリーをあげてみようと思い、初めてあげました。
10年以上も野菜(人間が食べるもの)はあげずにきたので、
食べるか不安でしたが、美味しそうにたべました。
しかし、あとから、塩を入れて茹でてしまった事に気が付きました。
塩は結構多めに入れてしまいました。(普段自分が食べるのと
同じ要領で。)
犬が食べた量は、付け合わせでよく見かける大きさ位の物を、
3つ分です。 塩が入っていると、犬にどんな影響が出てきて
しまうのでしょうか?教えて下さい。
あと、普段ニュートロシニアメンテナンスをあげていますが、
毎日散歩は朝と夕方各1時間づつしており、比較的元気だと
思うので、少しお肉をあげた方が良いと思い、ささみを単に
茹でたものをさいてあげています。
ニュートロシニアメンテナンスも鶏肉使用だし、更にささみをあげた
のでは、偏りがありすぎでしょうか?ささみは一日、一匹1本分です。
(11歳、体重19kg位と、10歳、9kg位の犬がいます)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、塩分(ナトリウム)のあげすぎは
心臓・肝臓に負担がかかり、肝臓障害や高血圧症を引き起こす恐れがあると言われ、
よく犬には、塩分はいらない、と言いますが、
まったく必要がないわけではありません。
必須ミネラル摂取のためにも、自然塩など質の良い塩分なら、ごく少量を与えるほうがいいのです。
あくまでも少量ですが。
犬にもちゃんと腎臓機能は備わってますし
足の裏で汗もかきます。
なので、今回のことはそんなに気にするようなことではないと思います。
ささみはヘルシーなので、あげることは、わんちゃんにとっては良いことですが
フードにも鶏肉が入ってるのですから
毎日あげる必要もないと思います。
三日にいっぺんとか・・・。
野菜のほうは、少量でも毎日あげたほうがいいです。
ブロッコリーのほかに、にんじん、キャベツなと
茹でたものをトッピングしてあげてください。
あと、果物もいいですよ。
リンゴとか、特にバナナはオススメです。
良い
塩は特に良い塩でもなく普通の塩だったので、
今回の事は、そんなに気にせず、今後気をつけます。
ありがとうございます。落ち込みが解消されました。
ささみは、毎日ではなく3日にいっぺん位!
そうします☆そして、他の野菜も茹でてトッピングするように
したいと思います!!
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ブロッコリーを与えたということですが、ブロッコリーやキャベツ等のアブラナ科の野菜は頻繁に与えない方がいいです。
甲状腺腫等の病気になりやすいので。
参考URLにうちでいつも与える食品の参考にしているページを貼っておきます。
参考URL:http://www.interq.or.jp/dog/corgi/recipe/conside …
こんにちは。
ブロッコリーは、時々にします。とっても美味しそうに食べてくれた
ので、本当は毎日でもあげたいけど、病気になるのは嫌ですもんね☆
参考URA、お気に入りに登録しました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
うちの犬は13才になってから手作りご飯に切り替えました。それまでドッグフードではゲリが続いたり食べない日が数日続いたりと悩んだ末に手作りを始めることにしたのです。塩については少し心配にも思いますが、ずっと続けて与えているわけでもないでしょうからあまり心配はないかと思いますけど、心配でしたら病院へ連れて行ったほうが良いかと思いますよ。
ドッグフード+鶏肉では肥満の原因になってしまうかもしれませんね。ワンちゃんの脇腹を手で触ってみて肋骨の位置が直ぐわかるようなら適性体重だと本で読みました。太り気味だと感じたらやっぱりドッグフードのみのほうが良いかもしれませんね。野菜は与えてよいと思います。しかしアレルギーの心配もありますから最初は少なめに与えるようにして、特に糞には注意してくださいね。
ブロッコリーはあげて大丈夫ですけど、あまり与え過ぎはいけません。消化不良でゲリを起す場合もありますし、甲状腺が腫れることもあるようです。
野菜をあげるなら人参・大根おろしなどが良いかと思います。かぼちゃ(茹でたもの)も喜ぶと思いますよ。できれば無農薬で。今後、塩は使わないようにしてあげてくださいね。
はじめまして。手作りすばらしいですね。
私は、今まで全く人間の食べ物を与えていなくて、おやつはジャーキーでした。
とても喜ぶのですが、年齢的な事からそろそろジャーキーはやめよう!と思い野菜をあげました。
私も今後の事を考えて、手作りの勉強もしておくようにします。
塩は、今日初めてでした。いつもより少し水を飲む回数が多いように
感じますが、特に具合が悪いという様子はないので、少し様子を
みたいと思います。
他の野菜にも挑戦してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 子育て 3歳半の娘、初めての幼稚園で毎日泣き腫らして帰ってきます。給食もほとんど手をつけず、朝もグズグズなの 6 2022/04/19 16:58
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて 1週間前からケトジェニックダイエットを始めたのですが、ケトスティッ 1 2022/07/22 18:19
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
ティーカッププードルについて ...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬の食欲がない…
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬のヒゲが~っ
-
老犬が何も食べません
-
犬が春巻きを…
-
飼い主が食事中にうんちを…。
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
インシュリンの投与時間について
おすすめ情報