
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
長野県松本市在住ですが、諏訪はどうでしょうか。
北沢美術館(ガラスの里)や原田泰治美術館などいろいろあります。
http://www.garasunosato.com/index1.html
温泉は諏訪市美術館の隣りに片倉館という昭和初期の建物と千人風呂で有名な施設があります。
http://www.katakurakan.or.jp/
近くには間欠泉や諏訪湖遊覧船もあり、一人でも十分に楽しめるかと思います。
No.7
- 回答日時:
松本は如何でしょうか
松本城の天守閣から見渡す景色は最高ですね~
安曇野に行けば美術館、博物館結構ありますよ
温泉も結構有りますから、URLを参考にして下さい
新宿から電車も一本で行き易いのでは...
参考URL:http://www.mcci.or.jp/kankou/

No.5
- 回答日時:
群馬・軽井沢方面で調べてみました。
群馬県立自然史博物館
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.ex …
軽井沢タリアセン
http://www.karuizawataliesin.com/
軽井沢絵本の森美術館
http://www.museen.org/ehon/index2.html
軽井沢千ヶ滝温泉ホテル
http://www.princehotels.co.jp/sengataki/
軽井沢ペンション組合
http://www.karuizawa-pension.com/
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
山梨県
河口湖自動車博物館(飛行機もある)
例えば↓を見ると他にもいっぱいなんとか館があります。
http://www.kawaguchiko.gr.jp/
これはとあるホテルの関連ページですが、別にそこを勧めるわけではありません。
私は根性(ウソです、お金がなかったのです)で日帰りしましたが。
No.2
- 回答日時:
まず、交通手段によります。
車・バイク等ですと、ある程度自由が効きます。
そして出発地。
これで移動に掛る時間がわかります。
そして目的。
博物館か美術館の見学に行きたいのなら、「何を見たいのか」をはっきりさせないと、勿体無いです。
私などは、ドライブがてら温泉巡り、というのが定番なので、それはもうあちこち行っています。
都内発、電車利用前提なら、箱根、熱海、三島、伊香保位でしょうか。
お返事ありがとうございます。
条件提示が不十分でしたね。ご指摘にも感謝します。
交通手段は新宿から公共機関になります。
博物館・美術館の見学は「自分の知らないものを見てみたい」という気持ちからなのでまだ明確な対象がありません。今後考えたいと思います。
三島は知らなかったです!参考にします!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
博物館・美術館があって温泉・・・
パッと思いついたのが『箱根』なのですが如何でしょう?
箱根は美術館・博物館結構ありますよ。
美術館・博物館は下記URLを参考にしてみてくださいね
参考URL:http://www.midokoro.net/hakone/genre4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 九州・沖縄 熊本、宮崎での宿泊地 2 2022/07/23 23:55
- 関東 海の見えるオススメのホテル、旅館 3 2023/02/18 16:31
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 東北 10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・ 4 2022/08/30 15:12
- 九州・沖縄 ◎熊本県の観光に詳しい方教えてください◎阿蘇ロックフェスティバルについて 2 2023/07/21 12:27
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 東北 夏に青森2泊3日旅行の予定です。 昼前に青森空港着。ホテルのある青森駅で荷物を下ろして、バスで県立美 1 2022/04/25 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山奥の美術館
-
東京でお勧めの美術館を教えて...
-
東京都美術館の搬入について
-
金沢旅行で観光地を効率よく回...
-
関東甲信越地域で探してます。
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
用語を教えてください。胸より...
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
美術品における「欠損」の とら...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
鮮やかな赤を、暗めの赤に染め...
-
日本語の質問です。
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
ベルリンの至宝展でドイツロマ...
-
渋いからし色が作りたいのです...
-
海外への芸術留学について(21歳...
-
こちらの絵の題名と、作者 様式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都美術館の搬入について
-
画集の多い本屋を探しています
-
日本で1番たくさん画集を売って...
-
画伯って女性の画家の方にもOK?
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
個人が所有している美術品を直...
-
美術館内に居るおばさんは何故...
-
何故月曜日が休館日?
-
子供だけで(小学6)美術館行っ...
-
サントリー美術館はどのくらい...
-
アルベール・マルケ
-
上野公園の集合写真場所
-
美術館や博物館は写真撮影禁止...
-
全国の大きい美術館
-
アメリカの美術館
-
徳島の大塚国際美術館に行きた...
-
企画展と巡回展について
-
国宝・重要文化財の展示と収蔵...
-
韓国美術館について
おすすめ情報