dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年も蚊の季節が来ました。
海沿いなので風が気持ちよいから窓を開けて寝ています。

網戸+蚊取り線香でも蚊は入ってきます。風上に蚊取り線香を置いているんですけどね・・・。いろいろ試行錯誤しています。

それで質問なんですが、蚊取り線香と水性タイプとかの電気式(というんでしょうか?)を比べると、どちらが効き目があるんでしょうか?
いろんな蚊取り線香などがありますが、一番効き目のある物を探しています。

A 回答 (2件)

直接の回答ではありませんが、



網戸はメッシュの細かいのにしましょう
スプレーを網戸に吹きかけても良いです、嫌います
吹き付けるなら出来るだけ網戸に水平に、垂直に吹き付けるより量が節約できます

電気式の方が線香の煙より粒子が細かい(ガス状)ので効果は高いでしょう
    • good
    • 0

蚊取り線香か電気蚊取り器、どちらが利くか?


個人的には、除虫菊の香りの方が強力だと思います。

蚊が来ないようにしたいのなら、ハッカ水も結構利きますよ。
私は消毒用エタノール9:ハッカ油1の割合で混ぜたものを100円ショップで買ってきたスプレーボトルに入れて網戸やカーテンにシュッシュ・・・
また、身体の虫除けスプレー代わりにもなりますので、庭に出るときにも使ってます(ただし、つけた直後はかなりスースーきますから、ハッカの香りが苦手な方には向きませんが・・・)
※網戸、カーテン専用なら、もう少しハッカ油の量を増やしても構いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!