
(1)Outpostの「広告カット機能」は停止できるでしょうか?どう設定したらできるかご存知の方いらした教えてください。
(オークションサイトで「写真だけ表示」して閲覧するとき、映らないものがけっこうたくさんあり、とても見づらいので何とかしたいと思います。)
(2)Outpostは信頼できるファイアウォールソフトでしょうか?ゾーンアラームや市販のシェアウエアと比べてどうでしょうか?(雑誌の紹介で最近使い始めたばかりなんです。以前はゾーンアラームを使っていました。)
●どうかどなたかよろしくお願いします。Y(^^)Y

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○ 広告カット機能の停止
タスクトレイのアイコンを右クリック -> オプション -> Pug-Ins タブ -> Ads を選択 -> 停止ボタン、です。
Ads を選択 -> 設定ボタン -> 画像サイズタブ、に登録されているサイズの画像は表示されなくなりますので、該当するサイズを削除するなどして調整されても良いと思います。
…ちなみに、私の場合は Ads, DNS Cache, Attack Detection のみ動作させています。
○ 信頼性
機能・性能は十分だと思います。初期のものに比べると動作はずいぶん安定したようなので、私も最近 Tiny Personal Firewall (TPF) から乗り換えました。日本語表示を選択できるのもありがたいですね。
ZoneAlarm や TPF と同様にプログラムの改変チェック機能も装備していますし(市販のものには無いことが多いですが)、Windows 9x でのリソース消費も少なめ、常用しても良いと思いますよ。~友人には Outpost をすすめています。
…しかし、TPF や Outpost Firewall, Sygate Personal Firewall など、フリーで使えるパーソナル・ファイアウォールの方が高機能というのは不思議ですね。
この回答への補足
点数が入れられませ~ん!なぜ?
(いま20点差し上げて、締め切りしようとしましたがうまくできませんでした。ちょっとお待ちくださーい。)
こんなにすばやくご回答くださりありがとうございます。
しかも非常にわかりやすい解説ですね。とっても助かりました。
「…しかし、TPF や Outpost Firewall, Sygate Personal Firewall など、フリーで使えるパーソナル・ファイアウォールの方が高機能というのは不思議ですね。 」
まったく同感です。それに「バスター」や「ノートン」の値段の高さや更新料にもうんざりです。
route156さんのご多幸とご健康をお祈り致します。
では失礼します。(^^)/~~~
(ID登録したばかりの初心者です。初めてご回答いただいて感激してます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
自分のGmailアドレスを使って買...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
指紋から個人を特定するのって...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
クリックしてしまいました
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
ネットカフェで株取引をしたい...
-
Microsoftを名乗る詐欺にあいま...
-
パソコン上にトロイの木馬に感...
-
楽天のフィッシングメールに引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
ゲームアカウントが乗っ取られ...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
MicrosoftDefender の警告
-
ネット詐欺「ご購入ありがとう...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
知らない番号から自分の携帯に...
-
ネット無料アパートでパソコン...
-
qrコードを一部隠して晒したら...
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
おすすめ情報