dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させていただきます。

父が家業で不動産賃貸業を営んでいるのですが、預金担保で借金をしてアパートを購入してるんです。
それで個人経営から法人化し、アパートを法人に売却したお金で借金を返そうと思います。
そして法人に借金をさせようと思うのですが、法人化した場合でも借金に対する税金の控除は受けることが出来るのでしょうか?

A 回答 (1件)

  個人經營の不動産賃貸業を法人に移管し、アパートを法人が買ひ取ると、法人は借入金の利息や、減價償却費を損金に出來ます。


  法人經營に切り變へる目的は何ですか。個人經營での不都合は何ですか。新しい法人がアパートを買ひ取るだけの資金を借り入れることが出來る見込みはありますか。あるいは、個人の借入金を法人が肩代わりさせてくれる見込みはありますか。不動産を賣買すると、それに伴ふ納税が必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!