
フルスペックハイビジョンでないのに1080p対応とは?
近頃、PanasonicからPX60シリーズというプラズマテレビが発表されましたが、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/d …
このニュースリリースの中に「1080p入力対応 HDMI端子を2系統装備」
という項目があります。
この機種の画素数は 水平1,366×垂直768 となっていますが、1080p対応というのはどういことでしょうか。
今までは1080pというものは水平1,920×垂直1080表示ができるものという認識でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書かれているとおりでしょう。
基本的に、1080pとは信号としてどれだけの解像度でどれだけのフレームレートの映像を転送できるかになります。そのため、表示できる解像度を指す意味はありません。要は、書かれている通り端子が1080pの信号を転送し、内部回路では1080pの信号を処理できるという意味になるのです。
ちなみに、解像度1366×768ドットはハイビジョンD5(1080p)に準拠する解像度であり、1080i/1080pの信号入力時に最も高画質で表示できるため1080i/1080pの信号を処理できなければこのパネルの意味がありません。それ以下の解像度では十分な画質を達成できない場合もあるでしょう。
尚テレビの解像度は、
1920×1080(1440×1080含む)
1280×720(順次走査のみ)
720×480の3つが国内では使われ、それに60frame/sの順次走査と60frame/sの飛び越し走査(30Frame/s相当)があります。
最後にもう一ついえば、フルハイビジョン、フルスペックハイビジョンはあくまで呼称です。これで美しさが決まる、これ以外は正しいハイビジョンではないという人もいますが誤りです。
ハイビジョンとは垂直解像度が650本以上あるテレビおよびテレビ放送を指します。放送に関してはNTSCでは1920×1080(1440×1080)ドットおよび、1280×720ドットの放送がそれになります。650本以上の垂直走査線数があれば、必ず1080i以上に対応します。もちろんですが、順次走査の1080pに対応する製品がでてもおかしくないと言うことになる。
(尚、解像度こそ低いですが720pは1080iの上位規格です)
http://www.asahi.com/business/update/0614/052.html
ということです。参考サイトは最近新聞に掲載されたフルスペックハイビジョンに関する記事で、認識の誤りが増加しているというもの。
参考URL:http://www.asahi.com/business/update/0614/052.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- 据え置き型ゲーム機 PS5のFPS切替は自動ですか? 1 2022/12/04 13:37
- Android(アンドロイド) 自分が求める機能が全て揃ったAndroidスマホは、見つかりました。 SO-03Gです。 これはワン 4 2023/05/15 17:18
- Android(アンドロイド) XperiaZ4って無敵な神機端末なのでしょうか?? なぜなら3.5mmイヤホンジャック、micro 2 2023/05/13 23:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- docomo(ドコモ) ドコモのラクラクホン(アンドロイド)で、平面直角座表の位置に、たどり着く事が出来る、アプリは? 2 2023/06/23 21:12
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- ノートパソコン DVDの再生について 1 2023/01/13 15:36
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- 照明・ライト LEDシーリングライトをリモコン操作出来ない 4 2023/03/20 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
NHK BS1とBS2が常に...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
地デジとBSどちらが高画質
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
パラボラアンテナは必要ですか。
-
データ放送画面の画質が荒いの...
-
ハイビジョンの受信料
-
フルハイビジョンパネルで地上...
-
地デジフジテレビ2チャンネル
-
4Kとか8Kってなんですか? ...
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
『ハイレゾ』の『レゾ』とは?
-
フルスペックハイビジョンでな...
-
ハイビジョンテレビで、昔のDVD...
-
D3とD4ってどっちが美しいの?
-
CATVの画質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
無圧縮動画のデータ量
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
gh5の記録方式の設定についてお...
-
4k動画をDVD-Rに正常に焼けない...
-
ハイビジョンテレビで、昔のDVD...
-
昔のテレビて何で、ぼやけてる...
-
CATVとスカパーの画質
-
CATVの画質について
-
地デジとBSどちらが高画質
-
薄型液晶テレビの32型と37型だ...
-
各放送(アナログ・デジタル等...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
ブルーレイを見る場合フルハイ...
-
二次曲線と直線 双曲線 x^2/16-...
-
大型のテレビにしたら地上波が...
おすすめ情報