dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋装から和装を希望してるのですが、会場をどのくらい
離れることになるのかが気になります。
会場をあまり離れるのは嫌ですので、洋装から洋装と
比べて時間の差をご存知でしたら教えてください。
和装の第一希望は色内掛けにカツラです。

A 回答 (6件)

洋装→和装 経験者です。


メイクも髪も全てチェンジでしたが、20分で完了しました。

私も#3の方同様、衣装・美容師さん(2人)持ち込みだったので
同時間帯に他に2組の式がありましたが、お色直しそのものの影響はありませんでした。
(お願いした美容師さんが、体育会系の方で
 会場専属の美容師には絶対負けない!と張り切っていました)
隣の会場の洋装→洋装の人よりも、速かったです。
ただ、その方の写真撮影の後に、私たちの写真撮影だったので
その方のチェンジを10分ほど待ちました。

他の方も書かれていますが
こればかりは、美容師さん次第ですね。
当日お願いする美容師さんに確認された方が良いかと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。


ウェディングから色内掛けにお色直しをしましたが、
髪型を洋髪のままで若干変え、化粧を少し濃くして、4人位の方に着付けしてもらい、
写真撮影をして30分強でしたよ。
ドレスでも20分はかかると言ってました。
主人と時間差でお色直しにでたので、20分くらいだったと思います。会場に本人たちがいなかった時間は。
    • good
    • 1

洋装から新和装にお色直しをしました。


一般的に洋装から和装は、時間がかかると言われていますが、
私の場合、本当にかかりましたね(笑)
髪の毛は洋髪でしたが、着付けしながらのチェンジでしたよ。
もう私はされるがまま状態・・・。
総勢6名位のスタッフの方に囲まれていました。
その後に写真撮影があったので、時間はおしまくり・・・。
挙式のスタートも20分もオーバーしてしまいました。
写真撮影がなければ、時間もオーバーしなかたと思います。
写真撮影って意外と時間撮るんですよね。
(うちの場合、主人がガチガチに緊張していたため、何度もやり直しになりました^^;)

和装から洋装の場合は、着物を脱ぐたけなので、
時間的にかなり短縮出来るそうですよ。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます♪



実際に時間を計ってなかったのではっきりとした事はわかりませんが、
洋装(白ドレス)→和装(色打掛・かつら)のお色直しをしました。

ほか他の方が言われてるように、会場と美容師さんによります。

私の時はメイクが和装でも白塗りじゃなくナチュラルな感じに仕上げてくれたので口紅だけの塗り替えでした。
写真なし、衣装チェンジ&かつらで30分弱くらいだったと思います。

美容師さんができるだけ早くを心がけていらっしゃる方でしたらがんばってくれると思います。

あと、私の時は同じ時間帯に他にも式が行われていましたが、
衣装&美容師は持ち込みだったので他の方の影響はうけませんでした。
    • good
    • 0

おめでとうございます♪


婚礼司会の仕事をしていますが、ハッキリ言って会場により
バラバラです。洋装から和装へは基本的にお写真を入れて30分はかかってしまいます。髪形にもよりますが…

洋装から洋装ならお写真を入れて20分で可能なところもあります。
美容師さんの腕次第と言いたい所ですが、たまたま他の会場の
ご新婦さまとお時間がかぶってしまったりすると、1時間かかって
しまった事がありました。
これは、ご新婦さまも私も辛かったです~。

よくよく打合せをしてみてください。
ご列席くださる皆様の為にも…
お二人のお祝いにいらしてくださるんですから、あまり長い時間は
退席していたくありませんものね。

素敵なご披露宴になりますように。
    • good
    • 0

和装は非常に時間がかかりますが、どこまでかえるかにもよると思います。


私が式をあげたときには、美容師さんには以下のようにいわれました。
着付けだけで20分程度、洋髪でよければ20~30分、
かつらをつけたり、メイクも和装用にかえるとなるともっとかかりますということでした。美容師さんの人数や慣れによっても変わると思いますので会場に確認することをおすすめします。
また、お色直しをした後、2人の写真をとったりするのが一般的ですので、それにも時間をとられます。それをしなければ時間短縮できますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!