dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のブログに気に入ったホームページのアドレスを入れて(相手先には無断で)ジャンプできるようにすることは違反になりますか?

A 回答 (3件)

#1です。


違法か、違法でないかといえば問題ないわけですが、「マナーとして」連絡を求める場合には連絡したほうがいい、という意味です。
もちろんこちらのサイトに貼る場合も同様でしょうが、実際には連絡せずに貼っているほうが大多数だと思います。

ただし、フレームページなどを使って、人のページをあたかも自分のページの一部のようにリンクを貼るのは著作権にも引っかかりかねないので絶対にしてはいけないと思います。
    • good
    • 0

 インターネット上で公開されてる以上は、法的には無断リンクを制限


する根拠はありません。ただし、無断リンク禁止や、リンクする場合は
許可を取って等書いてある時は、許可を求めるのが、マナーですよ。

参考URL:http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/ …
    • good
    • 0

そのサイトの管理人がリンクフリー(許可なく自由にリンクを貼ってもいい)としていれば問題ないと思います。


逆にリンクを貼る際に連絡がほしい場合はページのどこかに「リンクを貼る際には連絡をください」と書かれていると思います。
その場合にはマナーとしてメールなり掲示板なり、その管理人が指定している方法の一つを使って連絡を入れるべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
gooにもあるように参考URLなどはリンクと同じではないのでしょうか?
この場合には問題ないのですか?

お礼日時:2006/06/27 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!