
インドネシアに転勤になります。
オカメインコを連れて行きたいと思っています。
インドネシアには簡単に連れていけそうですが、インドネシアから日本に連れて帰ることが難しそうです。というか、検疫所に聞いたら、鳥インフルエンザが発生している国からは無理だと言われました。
そこで考えたのが、インドネシア→韓国に連れて行き、韓国の蚊の進入のない施設で21日間預けて、韓国→日本という方法です。これは可能でしょうか?
あと、他に良い方法はないでしょうか。
鳥とは言え、長く過ごした家族の一員ですので、是非とも連れて行きたいと考えております。よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は、'98年頃から海外に長期で頻繁に出るようになったため、飼っていたオカメ(当時6歳)を実家に預けました。そのまま海外で結婚・居住したため、1,2年に1度しか日本の実家に顔を出せませんが、オカメはちゃんと私のことを覚えていますよ。今も元気で、今年14歳です。当時覚えた言葉を、今もごにょごにょ喋っているようです。
一緒に連れて行きたいお気持ちはわかりますが、オカメにはたいへん負担がかかると思います。飛行機での移動、環境の激変…。インドネシアですよね、最初は私たち人間でさえ下痢や食あたりを起こす地域なのでは?鳥は体が小さいですから、負担はもっと大きいだろうと思います。
私はマレーシア在住ですが、あのときうちのオカメを連れてこなくて本当に良かったと思っています。
参考になる回答ではなくて、ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
ここで聞くより、そいうことを含め検疫所の方に聞いてはどうですか?こいうことは・・・。
>鳥とは言え、長く過ごした家族の一員ですので、是非とも連れて行きたいと考えております。よろしくお願い致します。
気持ちは良く分かりますが・・・やはりあぶないのでは?
つい最近もインドネシアで感染して小学生がなくなったみたいですし・・・。
今日本にいらっしゃるのですよね?
誰かに見ててもらうことは出来ないのでしょうか?無理を承知で・・・。
定期的に連絡とかしてもらって
参考URL:http://www.forth.go.jp/
お返事ありがとうございました。
検疫所は何度も電話して聞いてますが、所詮役人なので「無理です」くらいしか言わないです。なのでここに投稿してみました。経験者の方いらっしゃったらいいアドバイスいただけるかな・・・と。
みてもらうことはできますが、やはりつれていきたいんですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コザクラインコが米を食べた
-
オカメインコがいなくなっちゃ...
-
オカメインコについて
-
インコをネット通販で買うこと...
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
今朝の話なんですが、車を運転...
-
鳥貴族のつくねってつなぎにパ...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合...
-
ウグイスの鳴き声
-
イーヨーは何故イーヨー?
-
鳥ふんがカバンについたとき。...
-
2週前程、百舌鳥が高鳴きして...
-
すずめの死
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
この鳥の種類は何ですか? ディ...
-
オカメインコに押し麦やもち麦...
-
白鳥 寒いのに何故 日本に来るの
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
何という鳥ですか
-
犬がネズミを。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報